どうもガチろっくんです。
今日はお天気も怪しげで、朝から若君と妖怪ウォッチ2を楽しんでいました。
昼過ぎに一旦買い物に出るも、小雨がパラついてきたので、あえなく撤退。
結局百円ショップに寄っただけで、極細ペンと白色用紙を購入してきました。
最近釣りネタ作成の時にイラストを描くことが多かったのですが、どうも鉛筆書きだと色が薄くて見えにくいようなので、新たな方法を模索することに・・・
何気ない日常の幸せ 恒例のパパとママの合同誕生日会
そして、急に話しは変わりますが、昨晩は管理人と奥方様の合同誕生日会を催しました。
管理人と奥方様の誕生日は近いことから、誕生日後に合同でお祝いをするのが慣例となっています。
最近の一家の誕生日は、持ち帰った寿司とホールケーキでのお祝いが主流となっています。
今回は【くら寿司】のお寿司と、【千慕里庵】のガトーショコラのフルーツ盛りを準備しました。
くら寿司【パーティーお得セット】
34貫で1,500円と割安なセット。
店に行くと取らないような皿も含まれるが、2皿分だけお得になっている。
いつも取りあえずは、これを注文する。
くら寿司【単品詰め合わせ】
後追加で、一貫商品のフグ、みかんブリを含めて15皿分を注文。
一家の各々が好きなものを注文するわけだが、ホントは全部個別で頼んでも良いのだが、面倒なのでセットと合わせて注文する。
いつも季節限定商品に惹かれる。
食事の模様も撮影しましたが、いつもの如くブログにアップさせることの許可が下りなかったので、お寿司の写真だけの殺風景な感じになってしまった。
そして食事の後は、バースデーケーキに火を灯し、若君と姫君がハッピーバースデーを歌ってくれました。
チョコに描かれたメッセージが『おたんじょうびおめでとう お父さん・お母さん』となっているのが、なんか違和感があるのですが、これは注文するときに奥方様が『パパ・ママ』というのが恥ずかしかったとのこと・・・
ちなみに千慕里庵についてですが、ホームページなどの情報ページがないので、残念ながら今回は紹介はなしとさせてもらいます。
リーズナブルで結構美味しくて気にいっているのですが・・・
先日姫君の桃の節句のお祝いをしたばかりですが、今年もこうして一つ一つ無事に恒例イベントを行いながら日々過ごしています。
こんな何気ない日常が幸せなんだと思えるようになったのも、『やはり自分も歳をとったのかなぁ・・・』などと感慨深く思う今日この頃でした。
ではまた・・・