どうも、ガチろっくんです。
管理人は今日仕事が休みで、ウチの姫君が保育所のお散歩遠足の日だということを聞いたので、買い物がてらその様子を覗きに行ってきました。
お散歩遠足の場所は、【南津守さくら公園スポーツ広場】ということ。
我が家や保育所からは自転車で10分弱の場所ですが、幼児の徒歩なら30~40分程度はかかるでしょうか。
因みにここは昔セレッソ大阪が練習グラウンドとして使用した場所で、他にテニスコートやカフェレストランもあります。
それでは早速、お忍びの模様を・・・
姫君のお散歩遠足 管理人と奥方様はお忍びで・・・
いつもの如く、自転車での疾走が我が家の移動手段!!
先行しているのが、ウチの奥方様です。
遠足とは言っても、こちらは家を出てあっという間に、目的地に着いてしまいました。
フェンス越しではありますが、幼児達が遊んでいるのが伺えます。
そして、遠目ではありましたが、よく見た青い帽子が目印となり、一目瞭然でどこにいるかを発見!!
ただ、ここからは何をしているか見えません。
フェンス沿いに場所を変え、もう少し近づける場所に移動しました。
ん!?早速発見したか、あれがウチの姫君では・・・
【みんなと少し離れた位置に姫君を発見】
幼児達みんなは楽しそうに走り回っています。
にもかかわらず、ウチの姫君は、少し離れた場所で座り込んでいました。
【我関せずと一匹オオカミのような姫君】
一応みんなの様子が気にはなっているようです。
帰って来てから、『どうして座り込んで一緒に遊ばなかったのか?』と聞くと、「あちゅかった・・・」と返答が・・・
ウチの姫君はなんしか暑いのが嫌い、そして汗をかくのも嫌いなのです。
この『あちゅかった・・・』と『汗かくから・・・』は、いつもお決まりの返事なのです
幼児にも関わらず、どうもあまり外で動き回るのが、好きではないらしいのです。
【みんなと輪の中へ消えて行った姫君】
しばらくすると、幼児達は集まって輪を作り始めました。
始めは動こうとしなかった姫君ですが、先生に促されて、輪の中へ消えて行きました。
【写真を引き伸ばして姫君の存在を何とか確認】
幼児達が集まっている場所までは、かなりの距離があり、姫君が何処に行ったのかまでは確認出来ませんでした。
でも、帰って写真を引き伸ばし、何とか姫君の存在を確認できました。
良かった・・・ちゃんと友達と手をつないで輪の中に入っているようです。
こんなに距離があるなら、一眼を持って来れば良かった・・・
まあ何とかデジカメでも、ギリギリ姫君の存在を確認するのに役立ったので良しとしましょう。
この後、管理人と奥方様は再びチャリをカッ飛ばし買い物へ。
姫君はお弁当を食べた後、保育所に戻り、いつもと同じ時間に元気に帰宅しました。
今日は管理人の何気ない日常の一ページを綴りました。