どうもガチろっくんです。
最近は少しばかり多忙な日々が続き、釣行にはまったく出ていないばかりか、釣りのネタ帳ブログの更新も週1回となっています。
定期的にブログを覗いて頂いている方もいらっしゃるかとは思いますが、どうか筆の遅い管理人ですので、ご容赦をば。
そして突然話は変わりますが、来る2016年7月22日から『Pokemon GO(ポケモン ゴー)』の日本版の配信が始まりました。
配信前はインストールするかどうか迷っていた管理人でしたが、会社でお昼休憩をしていると、既にポケモン集めをしている人がいるようで・・・
更にウチの奥方様がLINEにて、「インストールして少し歩き回ってきた」との連絡が入り、『これは遅れてはならじ!!』とばかりに、通勤帰路のバスの中で急遽始めることにしました。
正直ポケモンを全く知らない管理人でしたが、あれだけヒットしているのだから、ポケモンを知らなくても魅力あるゲームなのだろうと、流行に乗っかることにしました。
ポケモン起動画面
午前中はユーザーが殺到し、サーバーの負荷が耐えられずダウンロードも出来ない時間があったようですが、管理人が帰社した19時位では問題ありませんでした。
安っぽい起動画面だったので、『偽物をダウンロードしたんじゃないだろうなぁ!?』などと疑うも、無事に起動を果たし、さあ開始と思いきや・・・!!
ポケモンGOをP8 liteで遊べる日は間もなくやって来る!?
インストール直後、ユーザー登録を済ませた後から、何かおかしいなと違和感を感じていました。
どうにもこうにも、何をしてもアプリがすぐ落ちてしまう。
最初の一匹【フシギダネ】を手に入れる時までは何とか動きましたが、その直後から何度立ち上げても強制終了が連発します。
最初の一匹【フシギダネ】ゲットで期待は高まる!!
GPSで位置情報をなかなか取得できずにゲームが始まらないし、始まったら移動もしていないのに勝手にキャラクターが動き回る。
そして、方角を変えようとスワイプすると落ち、ポケスポットやジムにタッチすると落ち、出現したポケモンをタッチすると落ち、挙句の果てに時間が経過するとこれまた落ちるなど、全く遊べない状態ではないですか!?
かろうじて、画面を見ているだけなら落ちずに頑張ったりしますが、何もできずに面白くないし、画面に触れた瞬間落ちるのではないかと、強迫観念にさらされる始末。
この時点では、皆が一斉に開始して、しかも夏休みだし、会社員が仕事終わりに遊んでいるし・・・などなどで、まだサーバーの負荷の問題で、遊べないのかと勝手に思っていました。
家に帰ってみると、ウチの奥方様も同じような症状でほとんど遊べなかったとのこと。
そして翌日、通勤時で朝一の7時前に起動するも、前日と同じ症状が続きます。
何度も起動を繰り返していると、GPSの調子の良い場所なのか、辛うじて10分~15分程度はまともに動く時間が出来る時もあることが分かってきました。
ただ、GPSの位置情報の取得設定や、省電力設定、GPUレンダリングなどを色々と触ってみても、改善する兆しはないままです。
仕方がないので、落ちる、立ち上げ直す、落ちる、立ち上げ直すを延々と我慢強く繰り返し、遊んでいると・・・
レベル7、モンスター25種類(2016年7月26日時点)
何とか少しだけゲームを進めることが出来ました。
しかしながら、入手したモンスター数の何倍もの立ち上げを行い、今後もこんなことを繰り返してはいられないと思い、いよいよネットで調べ倒してみました。
すると、途中から何となくそうではないかと思っていたのですが、使っているスマホのHUAWEI P8 liteが原因だということが分かりました。
もともとジャイロセンサーがないので、AR機能を使えないのは仕方がないのですが、まさかここまで遊べないとは思っていませんでしたので、予想はし始めていても、これは正直ショックでした。
ただ、原因が分かった翌日になって分かったことですが、Android(アンドロイド)6.0にアップグレードすれば、問題なく遊べるという一筋の光明が見える報告を発見しました。
もともとP8 lite(HUAWEI)のアンドロイド6.0への公式アップデートは、2016年6月末の予定だったのですが、どうやら今月(2016年7月)下旬からの順次配信へと、変更になった模様です。
なお、アンドロイド6.0は現時点でHUAWEIの公式サイトから、PCを介して直接ダウンロードしてくるという方法もあるようですが、公式の配信が始まった際に不具合が生じるのが怖いので、管理人は現時点では、この方法には挑戦していません。
今しばらくは、強制終了と立ち上げを繰り返し、わずかなポケモンをゲットしつつ、P8 liteへのandroidのアップデート情報を求める日々が続きそうです。
P8 liteはコスパの高さから、本ブログの読者様の中でも使用されている方は、おそらくはいるだろうと思います。
そして、その中には管理人と同じ苦い思いをしている方もいるのではないでしょうか。
『出来ないとなれば、よりしたくなる』・・・人間の心情でしょうが、今は我慢の時、HUAWEIからの吉報を待ちましょう!!
【追記】2016年7月28日 HUAWEI公式サイトにて、2016年7月29日の11:00より、P8 liteへのAndroid 6.0 Marshmallowのバージョンアップを順次配信する(お知らせが届きます)との発表がありました。