どうも、ガチろっくんです。
先日店頭での価格交渉がうまくいかなかったオーブンレンジですが、その後予定通りにヤマダWEBコムで発注し、無事に納品されました。
この機種はホワイトとレッドの2色が販売されており、欲しかったのはレッドでしたが、こちらは一点問題がありました。
それは商品が入荷次第の納品予定であり、納期が未定だったこと。
因みにホワイトは発注後2週間以内の納品予定でした。
もう既にオーブンレンジ故障から1ヶ月程度が経過していましたが、奥方様はほとんどレンジを使わないので、貯まっていく冷凍ご飯の問題に目をつぶれば、納品に長期間を要しても何とか凌げるという結論で、ここは初志貫徹・・・『レッドでも意外に早く納品されるのでは!?』などど希望的観測も交え、レッドの発注に賭けました!!
そして実際は・・・
家電も釣り具も一緒 新しいものにはウキウキ気分!!
結果的には発注後、5日で配送されてきましたので、何の問題も無く、あの記載は一体何だったのか?
『在庫が多いホワイトを捌くための策略だったのか!?』、それとも『注文が殺到した場合の保険だったのか!?』などと勝手な憶測を走らせています。
配送されてきたのは平日で、たまたま管理人はお休みの日。
春休みに入っていた若君もいたのでパチリと一緒に写真に収めてみると・・・
デ、デカいっ!!
配送されてきたオーブンレンジとウチの若君
腰に爆弾を抱える管理人にとっては、梱包を一階で解き、二階のキッチンまで運び込むのにも一苦労です。
早速壊れたオーブンレンジとの入れ替え作業を開始しました。
こちらが購入後わずか4年半で寿命を終えてしまったオーブンレンジ
【Before】
Panasonic Bistro NE-R302-W(30L)
確か購入時は7万円ほどしたような気がします。
このオーブンの先代(機種やメーカーは覚えていない)は、10年使っても壊れなかったし、この商品は使用頻度も高くなかったことを考えると非常に割高な買い物だったようです。
そしてこちらが我が家に新しく仲間入りしたオーブンレンジ
【After】
TOSHIBA 過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」(30L)
グランレッド ER-MD300-R
やっぱり新しい家電を購入し設置すると、気分も変わり使用前はウキウキしますね。
この辺は家電を買っても、釣り具を買っても同じような感覚です。
今度は10年は故障せずに使えることを祈って。。。
そっか、まだ故障したレンジを捨てる手配もしなきゃダメでした!!
今や粗大ゴミの廃棄もそれなりのお金がいるし、最近はなんのかんの出費が嵩むなぁ・・・とぼやく今日この頃でした
*予期せぬ理由で、まさかの続編を追加しました(2015/04/01)。
【関連記事】