どうもガチろっくんです。
釣りネタ以外での記事投稿が続いていますが、運動会などの催し物や台風が続き、なかなか釣りに行けない状況も続いています。
気まぐれ日記であれば、書くことはいくらでもあるのですが、釣りネタとなるとなかなかうまく纏まりません。
やはりブログタイトルに謳っているだけあって、多少なりともプレッシャーが掛かっているのでしょうか。
そこで、今日も気まぐれ日記になりますが、先日迎えた1*回目の結婚記念日のおとぼけ夫婦の一幕をばご披露しようと思います。
それでは・・・
結婚記念日 -とぼけた奥方さまに、窮地を逃れた管理人-
会社から帰り、夕飯を済ませ、ホッと一息ついたその時・・・
「明後日は何の日だったか覚えていますか?」と我が奥方さま。
一瞬で『ピーン!!』と閃き、『しまった!』と焦る管理人、ただ同時に『なんで明後日?』と疑問が・・・
取りあえず様子見で「ん?なんかあったっけ?」ととぼけてみる。
すぐさま鬼の首でも取ったかのように、「結婚記念日でしょ!!」と勢いよく責め立てる奥方様。
『やっぱり、勘違いしてんだ』と分かり、「それは今日(10/6)だよ」と諭す管理人。
奥方さまは「えっ・・・そうだっけ?10/8じゃなかったっけ?」と未だあやふやな様子なので、常時身に付けている結婚指輪を外し、リングの内側に掘ってある日付をみせる。
Caltier(カルティエ)の三連リング
ちゃんと【6 Oct 20**】の刻印が確認できます。
奥方さまもようやく納得した様子で、苦笑い。
毎年どっちも夫婦揃って忘れた事のないイベントなのに、なんで今年は・・・本当に不思議です!?
『まさか結婚記念日の話をせずに当日を迎えてしまったので、機転を利かせての【明後日(10/8)】発言をしたのではなかろうか?』・・・などと勝手な妄想も浮かびます。
ちなみに当日は何の準備もしていないので、お祝いは延期して、若君と姫君の二人がそれぞれ小学校と保育所に行っているお昼間に、ランチにでも行こうという話になりました。
・・・とはいっても、やっぱり結婚記念日を忘れてしまったことが気になる管理人です。
翌日、会社帰りに『何かお土産でもないかなぁ』とブラブラしてると・・・絶妙のタイミングでありました!!
よく帰りにお土産を買って帰る淀屋橋の【Sweet Box】
ここは週代り?で各地のいろんなスイーツ店が一時的に出店するをレンタル店。
目に飛び込んできたのは、『おめでとう』の文字のキャンドルが刺さっているケーキではありませんか!
これは有無を言わさず即決、取りあえず最低必要条件はクリア!!
菓子工房レジェール
今回買った商品の販売元は、大阪の大東市に本社(工房)をもつ菓子工房レジェール。
過去に何度もテレビ等のメディアに取り上げられているお店みたいです。
生きゃらめるシフォン
購入したのは・・・
【生きゃらめるシフォン】1490円
【おめでとうキャンドル】380円
キャンドルはお店で刺したものを箱詰めしてもらいました。
厳かに結婚記念日のお祝い
帰って夕食を済ませ、早速キャンドルに火を灯しました。
生キャラメルのブラウンがなんとも艶があり、美味しそうに映ります。
実際に食べた感想は・・・ウ~ん、甘い、甘すぎる!!
美味しいのは美味しいのだけれど、量が食べれない。
40代の夫婦には甘すぎる感じ…子供は喜んでバクバク食べましたが。
何はともあれ、厳かながらではありますが、今年も無事に結婚記念日のお祝いができて良かったです。
このスイーツに興味ある人は・・・
コチラからどうぞ 菓子工房レジェール