どうもガチろっくんです。
当ブログ【釣りのネタ帳】サイトは、今夏(2015年8月)にFC2からWordPressへ、引越し(移転)を行いました。
引っ越し後1ヶ月間のブログ運営状況はすでに報告しましたが、今回は一般的に、引っ越しの成果が出始めると言われている2ヶ月後の運営状況をお知らせします。
先日報告したブログ移転前後の ブログアクセス状況の変化はコチラ
FC2からWordPressへ ブログ移転の成功と正解 -引越し方法を順次公開-
結論を先に伝えておくと、FC2からWordPressへの引越しの成果は顕著に表れており、アクセス数の増加は2ヶ月経った今でも継続しています。
管理人と同じように無料ブログサイトからWordPressへの引っ越しを考えておられるブロガーさんや、これからWordPressでブログを始めようと考えている方を、強烈に後押しする結果の報告になると思っています。
FC2とWordPressでの【Google Analytics】解析結果
前回の記事では、引越し前後の1ヶ月間でのアクセス数を比較しました。
今回は2ヶ月経った今の状況の報告になりますので、引越し前のFC2サイトでの1ヶ月間と、WordPress引越し1ヶ月後からの1ヶ月間で比較してみます。
(経時的な変化確認のため、引越し後1ヶ月間の集計も再度載せておきます。)
それでは、旧FC2サイトと、新WordPressサイトでの数字を比較してみます。
FC2サイトにおける引越し前1ヶ月間の来訪者
2015年8月23日から2015年9月22日(引越し前日)までの1ヶ月間の集計です。
【釣りのネタ帳】を開設して1年、その成果は月間ユーザー数3,000、ページビュー数6,000という結果になりました。
まだまだ小さなサイトですが、開設当初の閑散としていた状況を思い起こせば、多くの読者に恵まれるようになったものだと感慨深いものがあります。
WordPressサイトにおける引越し後1ヶ月間の来訪者
引越し翌日の2015年9月23日からの1カ月間の集計ですが、月間ユーザー数4,000、ページビュー数11,000という結果になりました。
引越し前のFC2サイトと比較して、引越し後のWordPressサイトでは、ユーザー数が約1.3倍、ページビュー数に至っては約2倍になりました。
この時点でもアクセス数の増加は顕著に表れていますが、次の1ヶ月間では更なる飛躍を遂げることになりました!!
WordPressサイト引越し1ヶ月後からの1ヶ月間の来訪者
引越し1ヶ月後の2015年10月23日からの1カ月間の集計ですが、月間ユーザー数6,600、ページビュー数16,000という結果になりました。
信じ難い結果ですが、引越し前のFC2サイトと比較して、引越し後のWordPressサイトでは、ユーザー数が約2.1倍、ページビュー数に至っては約2.7倍になりました。
当然引っ越し後も、数本の新たな記事の投稿がありますので、多少のアクセス数増加の寄与はあるでしょうが、それを考慮しても驚く程の上昇率です。
旧サイトの検索エンジンで得た記事ランキングを、新サイトへそのまま移行させることに成功
FC2時代の【釣りのネタ帳】では、検索順位1位を獲得していた幾つかの記事がありました。
『旧サイトで得た検索エンジンの結果上位記事の価値が、引越しにより失われるのでは・・・』というのは、引越し前に心配していたことの一つでした。
この点についての心配は、引越し後1ヶ月の時点では、まだ不安を拭いきれない状況でした。
ところが2ヶ月経過する少し前に検索をかけてみると・・・
【ネムリ針】での検索結果
こちらは管理人が始めて一般的な一言用語【ネムリ針】で、検索ランキング第1位を獲得した記事ですが、つい先日までは旧サイトのURL(ドメイン)が第1位のままでした。
旧サイトからの転送設定により、ページビュー数は維持されていましたが、その状況で新サイトのURL(ドメイン)に、ランキングが第1位のまま移行されるのか心配していました。
2ヶ月弱ほど掛かりましたが、無事に新サイトのURLが第1位に上がりました。
もう一つ、同じような例を挙げておきましょう。
【ボウズのがれ】での検索結果
こちらはメーカーのサイトが上位を占めていたので、非常に競争が激しく、長い時間を掛けて旧サイトで検索ランキング第1位まで上り詰めた記事です。
同じように旧サイトからの転送頼みでしたが、こちらも2ヶ月弱で第1位のまま新サイトのURLに切り替わりました。
どうやら、管理人がSEO対策の一つで行った転送設定によるブログ移転では、旧サイトで得た検索ランキングは、その後も順調にアクセスが続けば、新サイトへ引き継がれると考えて良さそうです。
検索エンジンからのアクセス数も右肩上がりが継続しSEO対策も成功したか!?
上記に示したように、旧サイトで獲得した検索ランキングが、新サイトへ反映されるいうことは分かりましたが、それだけでは今回のブログ移転によるアクセス増加は説明できません。
アクセスアップにSEO対策は欠かせませんが、やはりFC2ではなくWordPressでブログを運営するということそのものが、アクセスアップに繋がっているものだと推測します。
もちろんただ単にWordPressで記事を書けばヒットするのかというと、そんなに単純ではなく、あくまでWordPressで行えるSEOが、FC2で行えるSEOよりも幅広く、質の高いものであるといったところが主要因であろうと考えます。
それを証明するのが検索エンジンからの実際の流入数になるでしょうか。
それでは、旧FC2サイトと、新WordPressサイトでの検索エンジンからのアクセス数と推移を比較してみます。
引越し前(FC2)1ヶ月間の検索エンジンからの来訪者
FC2サイトでブログ運営を行っていた最後の1ヶ月間の集計ですが、70%以上が検索エンジンからのアクセスであり、月間で3,000件となっています。
記事はほぼ週に2本ペースでの投稿ですが、アクセス数は100件前後で安定しており、記事の増加分だけ、若干の右肩上がりで推移しているといった所です。
最終日のアクセスは121件で、平均よりは少し多めの数値になっていることが、その証明になるでしょうか。
引越し後(WordPress)1ヶ月間の検索エンジンからの来訪者
WordPressサイトでの引越し後1ヶ月間の集計は、検索エンジンからのアクセスが全体の10%弱しかありません。
先に示したように、引越し1ヶ月後にはユーザー数が約1.3倍、ページビュー数に至っては約2倍となっていることを考えると、ほとんどのアクセスは旧サイトからの転送によるものになります。
ただし、検索エンジンから新サイトへの直接アクセス数は、1ヶ月間で500件しかありませんが、確実な右肩上がりの推移となっており、1ヶ月後は平均17件を大きく上回る37件のアクセスを獲得しています。
それでは更に、ブログ移転1ヶ月後からの、1ヶ月間を見てみましょう。
引越し1ヶ月後(WordPress)から1ヶ月間の検索エンジンからの来訪者
検索エンジンからのアクセスが全体の40%強に増えました。
アクセスは旧サイトからの転送だけでなく、先に述べたように、旧サイトで獲得した検索エンジンからのアクセスが、順調に新サイトのURLへと引き継がれていることを、反映する結果となっています。
そしてこの時点で、FC2時代の検索エンジンからのアクセス数3,000件を超える3,800件を記録し、驚くべきは右肩上がりの最終日のアクセスは、220件を超過しています。
FC2時代と同じように、検索エンジンからのアクセスが最終的に70%程度まで引き上げられると仮定すると、2ヶ月経過した現在でも、今後まだまだ右肩上がりは継続されるものと推測できます。
先にも書きましたが、引越し事前の調査で、『引越しの効果は2ヶ月後位から出始める』というのは、確かな事であるかもしれません。
ブログランキング(日本ブログ村)の釣りカテゴリーでも順位はうなぎ登り
それでは最後にもうひとつ。
本ブログサイト【釣りのネタ帳】は、もちろん釣りを主体としたブログですが、現在はいくつかのブログランキングに参加しています。
その中から、PV(ページビュー)数でのランキングが参照できる、日本ブログ村のブログランキングにおける、PV数の激増に伴うランキングの変化を示しておきます。
日本ブログ村のPVポイントランキングの推移
過去に遡ってランキングの推移を確認出来ないのは残念ですが、2015/11/23時点で、釣りサイト14,855サイト中22位を獲得しました。
ブログ移転前のFC2時代では、1日のPVポイントは約1,000、1週間で7,000程度でしたので、ランキング100位前後をウロチョロとしていました。
現時点で1週間のPVポイントは22,000であり、既に移転前の3倍以上のPVポイントを獲得しているわけですから、これだけ見ても、驚異的な快進撃を遂げていることが分かります。
今後どのような推移で落ち着いていくのか、今はまだ予想が難しい状況ですが、正直なところ、これだけのブログ移転効果が出るとは、予想できませんでした。
今回のブログ移転により、【釣りのネタ帳】は、より多くの方の目に留まることになったわけで、『今後より一層、読者の方に楽しんで頂ける投稿をしなければ!!』と、気が引き締まる思いです。
【追記:2016年4月4日現在】
・PVポイントは週間35,000以上(移転前の5倍)
・釣りサイト15,338サイト中10位内を獲得
【追記:2017年11月20日現在】
・PVポイントは週間100,000以上(移転前の15倍)
・釣りサイト16,184サイトのトップに立ちました!!
ブログ村ランキングでトップに立った際の記事はコチラ
また、前回の投稿記事において、『今後は管理人の行ったFC2からWordPressへのブログサイト移転について、その方法というか手順を順次公開していくように考えています。』と報告しました。
本記事をここまで読んで頂いた読者様で、新たにブログを始めようと考えておられる方や、無料ブログから独自ドメインを利用したブログサイトへの移転を検討されている方は、ぜひ前回記事にも目を通して頂ければ幸いです。
そちらには、管理人がブログ移転を決心した理由や、独自ドメインでブログを運用する価値についても記載しています。
前回投稿した記事はコチラ
FC2からWordPressへ ブログ移転の成功と正解 -引越し方法を順次公開-
今後は、前回記事でお伝えした通り、ブログ移転のスタートになった、サーバーレンタルに関する検討内容と、管理人が行ったサーバー開設手順を紹介するところから始める予定です。
【釣りのネタ帳】のメイン記事となる、『釣りネタ』や『釣行記録』、『競馬』の記事の合間に順次紹介していきますので、かなりの長期間の連載になっていくことも予想されます。
ただし、管理人と同じような知識レベル、あるいはもっと初心者の方でも、取り組めるように纏めて行くつもりです。
管理人の新たなチャレンジとなる『ブログ運営』のカテゴリーとなりますが、興味が湧かれた方には、今後も引き続き、【釣りのネタ帳】をご愛読を頂ければ幸いです。
【ブログ移転のまとめサイト】を作成しました。
FC2からWordPressへのブログ移転(引越し)方法のまとめサイト