どうもガチろっくんです!!
つい1ケ月半前にFC2からWordPressへ、ブログ【釣りのネタ帳】の引越し(移転)を行いましたが、新しいサイトでのブログ運営も非常に順調です。
この引越しの経験を通して、管理人自身が感じた心境の変化と、FC2からWordPressへ切り替えたことによるアクセス変化、また、これから先のブログ運営の取り組みについて、少し触れておこうと思います。
同じように無料ブログサイトからWordPressへの引っ越しを考えておられるブロガーさんや、これからブログを始めようと考えている方への参考になればと思います。
ブログの移転前は心配事も多かったが、一つずつ乗り越えていくことで達成感も!!
正直なところ、ブログの引越し前には、以下の様な心配がありました。
・引越し作業で長期間記事投稿が滞り、既存の読者様を失ってしまうのでは・・・
・旧サイトで得た検索エンジン(SEO)上位記事の価値が失われるのでは・・・
・FC2からのブログ運営支援が無くなっても、ブログ運営は順調にいくのか・・・
・サイト作成の知識の薄いので、引越しそのものが失敗するのでは・・・
・独自ドメインで、お金を掛けてまで、引越しするだけの利点はあるのか・・・
他にも挙げれば、細かい心配事はたくさんありました。
しかしながら、サーバーをレンタルし、ドメインを取得し、WordPressをインストールし、テーマ(テンプレート)を決定し、テーマをカスタマイズし、記事を移管させ、SEO対策を実施し・・・と、作業を一つずつ進めて行く過程で、心配事は一つづつ自然と解消されていきました。
そして、いよいよ新ブログサイトの開設に踏み切った時には、何か大きな仕事をやり遂げた達成感がありました。
移転の成果は考えていたよりも早く【Google Analytics】での数字として表れた!!
嬉しい誤算は、新しいサイトでの引越しの成果が表れるまでに、そう多くの時間を必要としなかったことです。
現時点で既に成功を感じることができるのは、【Google Analytics】で解析された、ブログサイトへのユーザー数やページビュー数の増大によるものです。
新ブログサイトでも、サイト名は【釣りのネタ帳】を継続し、旧サイトと同じように3種類のブログランキングに参加していますので、比較上の条件は同じです。
それでは、旧FC2サイトと、新WordPressサイトでの数字を比較してみます。
2015年8月23日から2015年9月22日(引越し前日)までの1カ月間の集計です。
【釣りのネタ帳】が開設して1年、その成果は月間ユーザー数3,000、ページビュー数6,000という結果になりました。
まだまだ小さなサイトですが、開設当初の閑散としていた状況を思い起こせば、順調に成長しているのが感じ取れます。
引越し翌日の2015年9月23日からの1カ月間の集計ですが、月間ユーザー数4,000、ページビュー数11,000という結果になりました。
引越し前のFC2サイトと比較してWordPressサイトでは、ユーザー数が約1.3倍、ページビュー数に至っては約2倍になりました。
こちらは、FC2サイトの引っ越し前後の訪問者数になります。
引越し日を境に、訪問者数は日に20人程度に激減しました。
これはFC2サイトで作った記事URLにアクセス頂いた訪問者は、新しいWordPressサイトに移管した記事URLへ、自動的に転送されるように設定したためです。
すなわち、FC2サイトの訪問者のほとんどは、WordPressサイトへ転送され、新サイトでカウントされます。
訪問者の大半は検索エンジンから記事URLにアクセスされていますので、これらの方は新サイトにカウントされ、お気に入りなどからホームのURLを訪問頂いた方のみが旧サイトにカウントされいます。
事前のネット調査では、『引越し後は一時的にアクセス数は減り、成果が出始めるのは2か月後位から』という記載もありました。
当サイトでは、引越し直後からアクセス数は明らかに増えており、1ヶ月経過後もアクセス数は右肩上がりになっていますので、今後の期待も大きく膨らみます。
今後も引越しによる効果の上昇が続くようであれば、引越しを検討されている方のモチベーションの上昇にも繋がるでしょうから、経過を報告しようと思います。
【釣りのネタ帳】ブログ運営の見直しは早めに行って正解
管理人としては、今回FC2からWordPressへのブログの引越しを決断、実行したことは正解だったように思います。
FC2の不祥事により、先々のブログ運営が心配になった事が発端ですが、今となっては『始めから、あるいはもう少し早くWordPressを知っていれば・・・』と思えるほど、新しいブログ運営は快適です。
もちろん、サーバーをレンタルし、独自のドメインでブログの運用を行うには、多少の費用が伴います。
ただ、もし現在のブログ運営サイトから「あなたのブログサービスは数ヶ月後に停止されます」というようなお知らせがくる事態になった時に、築き上げてきた全てを失うことを許容できるでしょうか。
あるいは、急いで移転準備を始めて、間に合わせる自信が持てるでしょうか。
日々記事は増え続けているので、ブログ運営の期間が長くなればなるほど、引越し作業も大変になっていきます。
管理人も例外ではないのですが、ブログを運営する多くの方にとって、ブログは既に自分の生活スタイル一部となっています。
多少の費用が掛かっても、記事投稿により積み上げた思い出は、もはや自分の資産ともいえる大事なものです。
サーバーをレンタルし、独自ドメインでブログを運用することのメリットやデメリットについては、多くの方が記事にされています。
現在無料ブログサービスをご利用されているブロガーの方は、ご自身のブログの将来へのリスク管理や安定運用も含めて、引越しも含めた再検討をされた方が良いかもしれません。
また、これからブログを始めようと考えている方にとっても、商用を含めて継続的に取り組んでいくつもりであれば、始めから独自サーバーとドメインでの運用を立ち上げることをお薦めします。
【釣りのネタ帳】のガチろっくん(WEB初心者)でも出来たブログ引越し方法(手順)を順次公開予定
当サイトの管理人【ガチろっくん】は、サイト作成やウェブデザインの知識はなく、人並みにパソコンを使いこなす程度のブロガーです。
それでもさほど苦労することなく、当サイトを立ち上げることが出来ました。
今やどのようなことに対しても共通しているのですが、ブログサイトの立ち上げにおいても、ネットの世界には、先人たちの試行錯誤の過程と結果が数多く紹介されています。
ブログサイトを構築するうえで、自分が良いと思った先人のテクニックを取り入れ、多少のアレンジを加えて、出来上がったサイトが現在の【釣りのネタ帳】です。
まだまだ、導入してみたいテクニックや、より適切なものへ改善したい課題も残ってはいますが、現時点ですでにSEOにも強いそれなりのサイトに仕上がっているものと感じています。
今後は管理人の行ったFC2からWordPressへのブログサイト移転について、その方法というか手順を順次公開していくように考えています。
『FC2から引越しはしたいけど、うまくいくかどうか自身が無い』という管理人と同じような不安を抱えている方や、サイト作成の知識が全くないという方でも、問題なく進められるように纏めていくつもりです。
新たなブログサイトを開設される方の参考になれば幸いです。
まずは今後、ブログ移転のスタートになった、サーバーレンタルに関する検討内容と、管理人が行ったサーバー開設手順を紹介するところから始める予定です。
【ブログ移転のまとめサイト】を作成しました。
FC2からWordPressへのブログ移転(引越し)方法のまとめサイト
【追記】当ブログサイトは引越し後、約1年で100,000PV/月までアクセスを伸ばしました。