ガチろっくんの釣行記録– category –
釣りのネタ帳管理人である【ガチろっくん】の海釣り記録がすべて掲載されています。
大阪、和歌山、京都、兵庫の堤防釣りがメインで、たまに淡路島へ船釣りに出掛けています。
釣り場ごとの釣り記事をお探しの場合は、地域ごとにカテゴリー分けを用意していますので、そちらからご覧ください。
-
泉佐野にある岡田浦漁港でメバルのエビ撒き釣り(際釣り)
泉佐野市にある岡田浦漁港へメバルのエビ撒き釣りに出掛けました。半夜釣りなので電気ウキ釣りで始めましたが、釣果が伸びず波止際で狙う際釣り(探り釣り)にチェンジしました。なんとかメバルとガシラの釣果を確保しましたが、最終的にリリースしお土産はなしです。 -
田尻漁港近くの名もなき波止でメバル釣り
初冬のメバル釣りシーズン開幕ということで、泉佐野の田尻漁港横にある堤防でメバル釣りをしてきました。マーブルビーチはメバリングの人気釣り場ですが、この日はエビ撒き釣りで、メバルだけでなくアジやガシラの釣果も混じり、大いに楽しめました。 -
みなべ堺漁港でアオリボウズくらうも際釣りで高級魚釣る
和歌山の南紀にあるみなべ堺漁港での釣行記録です。サビキ釣りでエサのアジを釣り、アオリイカを狙うもボウズ。ただ、際釣りではクエやアカハタの子を筆頭に、これまで釣ったことがない多くの魚種の釣果があり、非常に面白い釣りになりました。 -
舞鶴市の船上げ場『田井漁港』でアオリイカとアコウの釣果
京都府舞鶴市の田井漁港でアオリイカの電気ウキ釣りとヤエン釣り、アジの投げサビキ釣りやカワハギ釣りと多彩な釣り方を楽しみました。釣果はアオリイカとアジにアコウが加わりましたが、カワハギはサイズが小さくすべてリリースとなりました。 -
阪南港と忠岡ホクシンで太刀魚釣りもアタリはサバばっか!
岸和田阪南港と忠岡ホクシンテトラの釣り場で、太刀魚の電気ウキ釣りに出掛けてきました。サバの猛攻に苦しめられタチウオ釣果は1匹と寂しい釣果に。ぶっこみ釣りで一発逆転を狙うも、アコウ、ガシラともに20cmでリリースし、寂しい釣果となりました。 -
淡輪ヨットハーバー釣り場でサビキ釣りとズボ釣り・ぶっこみ釣り釣果
泉南群岬町にある淡輪ヨットハーバー堤防の釣り場で、アジのサビキ釣りとアコウ・ガシラのぶっこみ釣りをしてきました。太刀魚狙いのはずでしたが、テトラ帯が波風で大荒れとなったことから急遽釣り方を変更し、結果的に大漁の釣果となりました。 -
多奈川新日本工機裏でアジのサビキ釣りとアナゴのぶっこみ釣り
泉南群は多奈川の新日本工機裏の釣り場へアジとアナゴ狙いで出掛けました。サビキ釣りとブッコミ釣りで狙いましたが、狙いのアジ、アナゴに加えて良型のガシラも釣れ、夕方から半夜釣りの短時間釣行でしたが、満足のいく釣果になりました。 -
泉南多奈川新日本工機裏でタチウオの電気ウキ釣り釣果
2023年秋シーズンに入り、泉南群は多奈川の新日本工機裏の釣り場へタチウオの電気ウキ釣りに行ってきました。夕マズメの時間帯にアタリがなく心配しましたが、夜釣りの時間帯に良型のタチウオ釣果が続き、最終的につ抜け釣果の満足な釣行となりました。 -
阪南港でケンサキのライトエギング不発でガシラのブッコミ釣り
大阪岸和田にある阪南港の木材整理場釣り場で、夜釣りでケンサキイカのライトエギングとガシラのブッコミ釣りをしてきました。スッテ仕掛けの釣りは初めてでしたが一応アカイカの釣果を得て、ブッコミ釣りではガシラ釣果を追加しました。 -
岸和田の貝塚人工島で夏の夜釣りのアナゴ釣り釣果
夏は夜釣りで楽しむアナゴ釣りシーズンということで、岸和田の貝塚人工島水路へアナゴ釣りに出掛けました。電気ウキ釣りでエサのサバを釣り、ブッコミ釣りで狙う釣り方ですが、外道含めてアタリも多く、まずまずのアナゴ釣果で楽しい釣りになりました。 -
大阪湾の波止タコ釣果~2023年の釣りはまだ調子イマイチ~
前回に続き忠岡ホクシン波止横のテトラポッド帯で、エサ付けタコエギのオクトパッシング釣行でのタコ釣果です。釣り環境が悪い日が続き、釣果の方はイマイチでしたが、梅雨明けの2023年大阪湾の波止タコシーズン本番に期待したいところです。 -
新子のタコ釣り釣果はイマイチながら2023年シーズンも大阪湾は大丈夫!?
2023年の大阪湾で夏のタコ釣りシーズンが始まりました。今回は忠岡ホクシン波止横のテトラポッド帯で、エサ付けタコエギのオクトパッシング釣行でのタコ釣果です。釣り環境は悪いも一応の釣果は上がり、2023年も当たり年になりそうな予感がします。 -
忠岡ホクシンテトラでアコウの穴釣り(エビ撒き釣り)
忠岡コンビナートのホクシン前テトラポッド帯でアコウの穴釣り(エビ撒き釣り)釣行に出ました。夜釣りの穴釣りで狙いましたが、ガシラの釣果は少な目も、メインターゲットのアコウの釣果が出ました。 -
貝塚人工島テトラのメバリング不発も穴釣りでアコウ釣果
貝塚人工島の沖向きテトラで、夜釣りでのメバリングと穴釣り釣行です。シーズン終盤のメバリングはアタリなしでしたが、穴釣りではアコウとガシラ(カサゴ)の釣果を得ました。 -
【2023年大阪湾】シーズン終盤のメバルとシーズン開幕のタコ
2023年大阪湾におけるシーズン終盤のメバル釣行とシーズン開幕間近のタコ釣行のお届けです。貝塚人工島でのメバリングと忠岡ホクシンテトラでのオクトパッシングを楽しみましたが、メバル1匹とマダコ1杯の貧釣果となりました。 -
田ノ浦漁港でイワシのサビキ釣り~ファミリーフィッシング~
和歌山県の田ノ浦漁港へカタクチイワシのサビキ釣りへ出掛けました。久しぶりに家族帯同のファミリーフィッシングでしたが、ほどよくイワシの釣果を得て皆満足の釣行となりました。田ノ浦漁港は大混雑でしたが、小イワシや豆アジが良く釣れる釣り場です。 -
【京都釣行】アオリイカ、マダコ、アコウの釣果ってどんな釣り!?
京都の養老漁港と網干場の釣り場でアオリイカの電気ウキ釣りとヤエン釣りをしてきました。秋シーズン終盤でアオリは渋かったですが、キロアップのマダコやアコウも釣れ、まずまず良い堤防釣り釣果です。 -
京都の有名釣り場「網干場」でアオリイカの電気ウキ釣り釣果
京都で人気のアオリイカ釣り場である、伊根の網干場での釣行記事です。アオリイカの電気ウキ釣り、アジの投げサビキ釣り、呑ませ釣りにカワハギ釣りと、それぞれの釣り方で釣果を出し、午後から夕マズメの釣りだけで、大漁と言える満足の釣りとなりました。