ウキサビキ(投げサビキ)– tag –
-
田ノ浦漁港でイワシのサビキ釣り~ファミリーフィッシング~
和歌山県の田ノ浦漁港へカタクチイワシのサビキ釣りへ出掛けました。久しぶりに家族帯同のファミリーフィッシングでしたが、ほどよくイワシの釣果を得て皆満足の釣行となりました。田ノ浦漁港は大混雑でしたが、小イワシや豆アジが良く釣れる釣り場です。 -
久しぶりの下津港で太刀魚の電気ウキ釣りと投げサビキ
和歌山にある下津港の牛が首エリアへタチウオの電気ウキ釣り(夜釣り)とアジの投げサビキ釣りに出掛けました。朝マズメのワンチャンスで太刀魚の釣果はゲットしましたが、アジの釣果は出せず、お土産にしないエサ取りを含めた五目釣りで納竿となりました。 -
養老漁港でサビキ釣りとアオリイカのヤエン釣り、カワハギ釣りの釣果
京都の宮津市にある養老漁港へ、アオリイカのヤエン釣りとアジのサビキ釣り、カワハギの際釣りに出掛けてきました。今回はアオリは1杯ながら、お土産となるアジやグレ、カワハギの釣果も加わり、11目釣り達成のバラエティ豊かな釣果が得られました。 -
アジの投げサビキ釣り 仕掛けの種類と効果的な使用条件
防波堤(波止)に回遊してくるアジ、サバ、イワシを狙うサビキ釣りには、仕掛けにウキ付ける投げサビキ(飛ばしサビキ)という釣り方があります。ここでは、投げサビキの仕掛けタックル、エサ、釣れる時期や時間帯、効果的な使用条件などについて紹介します。 -
舞鶴の白杉漁港でアオリイカ釣りのはずがアジ釣果のみ
京都の舞鶴にある白杉漁港へ、アオリイカのヤエン釣りに出掛けてきました。予期せぬ出来事の連続でまともな釣りにならず、アオリイカの釣果はボウズでした。ただ、エサのアジに合わせ、お土産のアジもサビキ釣りで釣っていたので、何とか釣果は確保しました。 -
【極めエサ】アミエビの選び方 冷凍か常温か!?
堤防釣りで使用する【アミエビ】は、青魚を中心に多くの魚に撒き餌効果が高い万能集魚エサです。特にサビキ釣りや投げサビキには必須で、近年は冷凍品だけでなく冷蔵品や常温保存品も販売されています。ここではアミエビの使い方と選び方について紹介します。 -
田ノ浦漁港でアジとイワシのサビキ釣り~豆アジ爆釣!!~
どうもガチろっくんです。 たまたま家族で豆アジの素揚げの話をしていたら、『久しぶりに食べたいなぁ』というので、それなら舌の根が乾かぬうちに善は急げとばかりにファミリーフィッシング釣行を計画します。 5月も後半になれば、近畿の各地でも新子の豆... -
深日港でイワシの群れの中、ウキ釣りでアジを狙え!
秋の気配が深まると、深日港にはイワシの群れが入り、ファミリーフィッシングのサビキ釣りは大盛況です。今回は家族と一緒に、マイワシのサビキ釣りと、その群れの中からマアジを狙い打つウキ釣りを行いました。果たして、イワシとアジの釣果やいかに!! -
南芦屋浜ベランダでサビキ釣りも、まさかのボウズ
今回は、有名釣り場で大人気の南芦屋浜ベランダへ、家族と一緒にアジのサビキ釣りに出掛けました。残念ながら、釣果はサッパ(ママカリ)だけでボウズに終わりました。ただ、久しぶりのファミリーフィッシングを堪能し、子供達も楽しんでいたので良しとします。 -
小島漁港でアジの投げサビキ釣りとエギングの連戦
どうもガチろっくんです。 先週の深日港の釣行記録が一週遅れだったこともあり、当サイトでは珍しく2週連続の釣行報告となります。 今回はこれまた久しぶりになるのですが、大阪と和歌山の県境にある小島漁港へ釣行に出掛けました。 家族と一緒のファミリ... -
久しぶりの下津港 家族で豆アジの投げサビキ釣り
どうもガチろっくんです。 現在は週一の更新ペースとなっている【釣りのネタ帳】で、今週は既にサイト開設3周年の記事をアップしましたが、その2日前の土曜日には、久しぶりにウチの奥方様、若君、姫君を引き連れて、管理人一家で和歌山にある下津港へ豆ア... -
深日港でメバル・チヌ撃沈も、この時期にアジ爆釣!!
どうもガチろっくんです。 久しぶりの釣行になりますが、この日曜日にエビ撒き釣りと、投げサビキ釣りで深日港へ行ってきました。 エビ撒き釣りの狙いはメバルとチヌ、投げサビキの狙いはもちろんアジです。 メバルやチヌ、ハネはシーズン入りしていますが... -
和歌山下津港へファミリーフィッシング アジは来ずもチヌは好調!!
どうも、ガチろっくんです!! 今回は管理人一家と両親で我がホームの下津港へ行ってきました。 奥方様と最後に一緒に釣りに行ったのは、若君が生まれる前の話だから、思い出せないくらい前の事です。 そして今回は姫君も初めての釣りということで... -
和歌山下津港で紀州釣りとウキサビキ チヌとアジをゲットすることの難しさ!?
どうも、ガチろっくんです!! 今日も我がホームとも言える下津港への釣行記事になります。 同じような内容の記事が続き、たまには違うポイントでの釣行記事も綴りたいところです。 ただ、紀州釣りでは目下5枚連続のカイズの釣果が続き、納得サイズのチヌ... -
和歌山下津港 チヌ紀州釣りでまさかのカイズ3兄弟!!
どうも、ガチろっくんです!! FC2ブログから独自ドメインのWordPressへ引っ越しして、初めての投稿になります。 タイトル通り、ホームとも言える下津港への釣行記事になりますが、実はこの釣行は引っ越しを決意したタイミングと同時期の釣行でした... -
和歌山下津港 親父殿とのチヌ紀州釣り対決 軍配は!?
どうも、ガチろっくんです。 この日は先日のガラケーの高額請求の一件から、ヤマダ電機へ格安SIMのスマホを見に行っていたのですが、スマホを見ていると、いつものお袋様からの釣りのお誘いが・・・ ガラケーの高額請求の一件について書いた記事はコチラ ... -
和歌山下津港で紀州釣り、飛ばしサビキ チヌよ来い!!
どうも、ガチろっくんです。 この日は競馬上半期GⅠ総決算の宝塚記念の開催日、勿論管理人は恒例の競馬前夜予想の【ろっくんガチ予想】の記事をアップし、あとは直前気配を見て追加馬券を購入しながらレースを観戦するつもりだった。 しかし何の因果か、GⅠ... -
和歌山下津港の釣り ウキサビキ釣果【両親・若君編】
2015年6月7日、和歌山下津港でウチの若君と管理人の両親が行ったアジのウキサビキ釣り(投げサビキ)の釣行記録を紹介します。ターゲットは豆アジで、仕掛けはオマケ針付きの下かごウキサビキでしたが、程よく大漁となり満足の行く釣りが出来ました。
12