ウキ釣り– tag –
-
【京都釣行】アオリイカ、マダコ、アコウの釣果ってどんな釣り!?
京都の養老漁港と網干場の釣り場でアオリイカの電気ウキ釣りとヤエン釣りをしてきました。秋シーズン終盤でアオリは渋かったですが、キロアップのマダコやアコウも釣れ、まずまず良い堤防釣り釣果です。 -
京都の有名釣り場「網干場」でアオリイカの電気ウキ釣り釣果
京都で人気のアオリイカ釣り場である、伊根の網干場での釣行記事です。アオリイカの電気ウキ釣り、アジの投げサビキ釣り、呑ませ釣りにカワハギ釣りと、それぞれの釣り方で釣果を出し、午後から夕マズメの釣りだけで、大漁と言える満足の釣りとなりました。 -
久しぶりの下津港で太刀魚の電気ウキ釣りと投げサビキ
和歌山にある下津港の牛が首エリアへタチウオの電気ウキ釣り(夜釣り)とアジの投げサビキ釣りに出掛けました。朝マズメのワンチャンスで太刀魚の釣果はゲットしましたが、アジの釣果は出せず、お土産にしないエサ取りを含めた五目釣りで納竿となりました。 -
京都の漁港でアオリイカの電気ウキ釣りとカワハギ釣り
京都の養老漁港でアオリイカの電気ウキ釣りと、伊根漁港でカワハギ釣りを楽しんで来ました。当日は波風が強いバッドコンディションでしたが、一応の釣果は得られました。2022年秋シーズンの堤防釣りは、アオリもカワハギもまだまだこれからが本番です。 -
養老漁港でアオリイカのヤエン釣りと電気ウキ釣りの釣果
京都の宮津にある養老漁港へ、アオリイカのヤエン釣りに出掛けてきました。雨の中の釣りで、開始時間も遅れてエサのアジの確保に苦労しましたが、まずまずのアオリ釣果となりました。2022年秋シーズンはグレとサンバソウが例年以上に多い印象です。 -
和歌山マリーナシティで太刀魚釣り~釣り場は混雑も鉄板の釣果
和歌山市内のマリーナシティ大波止へ太刀魚釣りに出掛けてきました。平日ながら混雑する釣り場へ日の出前に入り、電気ウキ釣りで太刀魚の釣果を確保するも、朝マズメ時のワインドは時合なしでした。秋シーズンに大人気のマリーナシティは、やはり良いタチウオ釣り場でした。 -
伊根町の網干場でアオリイカ新子のヤエン釣りとウキ釣り釣果
京都の伊根町にある人気釣り場の網干場へ、アオリイカのヤエン釣りと電気ウキ釣りに出掛けてきました。秋の新子アオリ釣行なので時期的にはエギングですが、今回はヤエン釣りでアジを泳がせる釣りだけでなく、死にアジも使用してまずまずの釣果を得ました。 -
水軒字の一文字で太刀魚釣り~安定の混雑と釣果も、またもや大惨事
和歌山市内の水軒にある字の一文字へ太刀魚釣りに出掛けてきました。電気ウキ釣りと引き釣りで太刀魚は安定の釣果を確保するも、またも大惨事にみまわれました。タチウオの人気釣り場である水軒は大混雑するも良い釣り場なのですが、管理人との相性は・・・。 -
水軒鉄鋼団地で太刀魚釣り~大混雑もやはり安定の釣果
和歌山市内の水軒にある鉄鋼団地へ太刀魚釣りに出掛けてきました。深夜のうちに電気ウキ釣りと引き釣りで太刀魚の釣果を確保するも、朝マズメ時のワインドでは想定外の時合なしでした。タチウオの人気釣り場である鉄鋼団地は、大混雑するも良い釣り場でした。 -
下津港で太刀魚の電気ウキ釣り釣果~大阪湾を見限る~
和歌山にある下津港の牛が首エリアへタチウオの電気ウキ釣り(夜釣り)に出掛けました。2020年の大阪湾の太刀魚は最悪の状況ですが、紀北では例年通り釣果が出ています。今回は3年ぶりの下津港でしたが、無事にタチウオも釣れ、納得の釣行となりました。 -
【2020年秋】大阪湾のタチウオ釣果に異常あり
夏の終わりから釣れ始める大阪湾の太刀魚(タチウオ)は、9月に一気に接岸数が増え、10月に入るとサイズもアップし本番を迎えます。ただ2020年秋は接岸する太刀魚も少なく異常事態で、管理人も先日のりんくう公園の電気ウキ釣り釣行でボウズでした。 -
大浜埠頭でタチウオ釣り~12月は湾奥で釣果を狙う
堺にある大浜埠頭へドジョウの引き釣りと電気ウキ釣り仕掛けを持って太刀魚釣りに出掛けてきました。大阪湾の12月のタチウオは湾奥が狙い目ですが、この日は塩浜埠頭も大浜埠頭も渋かった。ただシーズン終盤なので、何とか3本の釣果でも一応は納得です。 -
泉大津の大津川尻テトラで太刀魚釣りも寂しい釣果
泉大津の汐見埠頭にタチウオ釣りに出掛けましたが、人気の砂上げ場は大混雑で、仕方なく大津川尻のテトラ帯でドジョウの引き釣りと電気ウキ釣りをしてきました。程なくボチボチ良型のタチウオが上がりましたが、短時間釣行で釣果は寂しいものとなりました。 -
京都の伊根にある新井崎漁港でアオリイカ釣り
京都北部の伊根町にある新井先漁港でアオリイカの新子調査の釣行です。エギング、電気ウキ釣り、ヤエン釣りと色々やるも、釣果はほどほどで大漁には至らず。ただ、やはり丹後半島は魚影が濃く、アオリイカの聖地『新井崎漁港』も噂に違わぬ釣り場でした。 -
泉大津の汐見埠頭砂上げ場でサヨリのウキ釣り
泉大津にある汐見埠頭の砂上げ場へ、家族と一緒にサヨリ釣りに出掛けました。エサ取りのママカリとシマフグに悩まされましたが、短時間の釣行でまずまずの釣果です。ファミリーフィッシングで、簡単なウキ釣り仕掛けで釣果が出せるサヨリ釣りはいかがですか。 -
【タチウオ釣り】電気ウキ釣り仕掛けと釣り方のコツ
夜釣りで人気のターゲット太刀魚(タチウオ)について、電気ウキ仕掛けを中心に、キビナゴ等の小魚を使ったエサの付け方や、おすすめタックルを含めた釣り方のコツを紹介します。タチウオの電気ウキ釣りは、初心者でも手軽に釣果を得られる面白い釣りです。 -
アジのウキ釣り入門 ~のべ竿仕掛けと釣り方のコツ~
海釣り(波止釣り)の入門者や初心者向けに、のべ竿を使ったアジのウキ釣りについて、仕掛けやエサ、釣り方のコツ、おすすめタックルなどを紹介します。サシアミを使った五目釣りや、シラスを使った素朴な釣り方で狙い打つアジの魅力を経験してみてましょう。 -
南芦屋浜の西側石畳でサヨリのウキ釣り
どうもガチろっくんです。 2018年の秋は珍しく釣行ラッシュに沸いた管理人ですが、その反動もあってか11月11日の淡路釣行以降は多忙ということもあり、釣りとは疎遠となっておりました。 ようやく先週の土日に時間を取れそうでしたが、天候にも恵まれず何...
12