実釣で役立つテクニック– category –
各々の魚種に対する仕掛けや釣り方のコツ、仕掛け作りの基本となる釣り糸の結び方、釣りの小技などがすべて掲載されています。
上記3種類の個々の情報については、カテゴリー分けを用意していますので、そちらからご覧ください。
・【魚種別の仕掛け・釣り方】カテゴリーへ移動
・【結び方】カテゴリーへ移動
・【釣りの小技】カテゴリーへ移動
-
結び方
【仕掛けの小ネタ】カゴ釣りや投げサビキ仕掛けのウキ止めの結び方
釣りのネタ帳ではこれまで、遊動ウキ釣り仕掛けに必要なウキ止めについて、その種類の関する紹介や、ウキ止め糸の結び方についての紹介を行ってきました。 icon-caret-square-o-right 遊動ウキ釣り仕掛けに必要なウキ止めの種類(タイプ) icon-caret-squa... -
結び方
【クリンチノット】サルカン(スイベル)とラインの結び方
サルカン(スイベル)に釣り糸を結ぶ方法で、最もポピュラーでオーソドックスな【クリンチノット】を紹介します。ラインノットでは最も簡単で速い結び方で、初心者でも結びやすい方法です。強度もある汎用性の高い最速ノットをマスターしておきましょう。 -
釣りの小技
釣り竿(ロッド)の穂先修理(ここでは一番の交換)と便利グッズ
どうも、ガチろっくんです。 先日、深日漁港へサビキ釣りに出掛けた際、ウチのチビ助が車の電動ドアで奥方様の波止竿を折ってしまいました。 その時の釣行記事はコチラ icon-caret-square-o-right 深日漁港でイワシとアジのサビキ釣り【ファミリーフィッシ... -
結び方
【仕掛けの小ネタ】シモリがウキ止めを越えてしまう場合の対処方法
遊動ウキ釣り仕掛けに必要なウキ止めですが、皆さんはどのようなタイプのものを使用されていますか。 釣りのネタ帳では過去に、このウキ止めの種類について詳細に紹介し、とりわけその中でも自分で巻く糸タイプのウキ止めの汎用性の高さから、これをお使い... -
釣法・仕掛け
サルカンビーズを使ったエダス仕掛けの作り方とメリット
釣りのネタ帳では過去に、仕掛け作りの基本となる結び方の紹介で、胴突き仕掛けを題材としたものを取り上げました。 icon-caret-square-o-right 基本的な釣り糸の結びの種類を知る【胴突き仕掛け編】 この中で胴突き仕掛けに必要なエダスの出し方に... -
釣りの小技
穴釣りで使う釣り針(交換針)を手軽に量産する方法
釣りのネタ帳では、これまで、穴釣りを楽しむためのハウトゥ(How to)に関する記事をいくつか紹介してきました。 その中で一番反響が大きかったのは、『根掛かり対策』に関する記事であり、日々たくさんの方にご愛読頂いております。 2016年7月現在、検索... -
結び方
釣り針の結び方【内掛け結び】
本記事は、以下に紹介するメイン記事について、関係するリンク先として作成したものになります。 メイン記事の確認はコチラ icon-caret-square-o-right 基本的な釣り糸の結びの種類を知る【ウキ釣り仕掛け編】 icon-caret-square-o-right 基本的な釣り糸の... -
釣りの小技
【仕掛けの小ネタ】ブッコミ釣りや投げ釣りでオマツリを避ける道糸沈め
道糸沈めは、投げ釣りやブッコミ釣りで航路や船道近くを狙う際に、仕掛けが船に巻き込まれないようする方法で、強風で糸ふけが大きい場合にも使用されます。更に、混雑する波止(堤防)での釣りでは、オマツリを回避する方法としても使用できます。 -
釣法・仕掛け
サビキ釣り仕掛けに潜ませる秘密兵器【おまけ針】で釣果アップ!!
初心者さんやファミリーフィッシングでも気軽にアジ、サバ、イワシなどが釣れるサビキ釣りですが、仕掛けに【おまけ針】を付ければ更なる釣果アップに繋がります。ここでは、サビキ釣り仕掛けに付けるおまけ針の説明と、メリットやデメリットを紹介します。 -
釣りの小技
【仕掛けの小ネタ】道糸をベールに通し忘れた場合の対処方法
釣り場に到着し、あなたは逸る気持ちを抑えながら、いざ釣りの準備を始めます。 朝日が昇る前の薄暗い状況の中、釣り竿を出して来て、リールを取り付け、ガイドの中へ道糸を通していきます。 さあ、次は仕掛けを取り付けていきます。 今日の仕掛けはフカセ... -
結び方
基本的な釣り糸の結びの種類を知る【投げ釣り仕掛け編】
【釣りのネタ帳】では【釣りの種類や状況に応じた釣り糸の使い分けを知る】という目的のもと、テーマを決めてシリーズものにしていくという試みに挑戦しております。 因みにシリーズへの試みに至った経緯をご存じない方は、宜しければコチラからどうぞ ico... -
結び方
基本的な釣り糸の結びの種類を知る【胴突き仕掛け編】
どうも、ガチろっくんです。 【釣りのネタ帳】では【釣りの種類や状況に応じた釣り糸の使い分けを知る】という目的のもと、テーマを決めてシリーズものにしていくという試みに挑戦中です。 因みにシリーズへの試みに至った経緯をご存じない方は、宜しけれ... -
結び方
モトスにチチワを作る方法【ヨリチチワ結び】
モトスにチチワを作る最も簡単な方法で、ヨリチチワ結びを紹介します。モトスにチチワを出せれば、好きな位置に枝針を出せます。投げ釣りや探り釣りでの胴突き仕掛けを作る時のチチワ結びなどで重宝され、同じ位置にエダスを結び直すことも出来る結び方です。 -
結び方
基本的な釣り糸の結びの種類を知る【ウキ釣り仕掛け編】
【釣りのネタ帳】では【釣りの種類や状況に応じた釣り糸の使い分けを知る】という目的のもと、テーマを決めてシリーズものにしていくという試みに挑戦しております。 因みにシリーズへの試みに至った経緯をご存じない方は、宜しければコチラからどうぞ ico... -
結び方
エダスの出し方【8の字結び(エイトノット)】
モトスへのエダスの結び方は幾つかありますが、ここでは、もっとも基本的で簡単なテクニックの【8の字結び(エイトノット)】を紹介します。エダスを作ることで、サビキ仕掛けや胴突き仕掛けのような、複数本の釣り針で、幅広い棚を探れる仕掛けが作れます。 -
釣りの小技
シラサエビとブツエビの使い方~特徴と釣り方に合わせた使い分け!
エビ撒き釣りで使うシラサエビやブツエビなどの活きエビは、様々な釣り方(釣法)で使用できます。活きエビは万能エサですが、集魚効果が少なく、ターゲットと釣法が絞られるエサです。ここでは、その特徴と特性に合わせた使い分け(使い方)を紹介します。 -
釣りの小技
【穴釣りマスター】穴釣りのコツと3箇条の基本的心得!
穴釣りほど確実に釣果を得られる釣り方はないでしょう。釣れる魚も人気の高いカサゴを中心としたロックフィッシュ(根魚)で、ボウズ逃れとしても最適です。ここでは、穴釣りをマスターするために、釣果を伸ばすための様々なコツを3箇条に纏めました。 -
釣りの小技
ささめ針の仕掛け『ボウズのがれ』で釣果を出すために!!
『ボウズのがれ』とは(株)ささめ針が、波止釣りで使う目的で開発した仕掛けで、2015年2月現在、17種類が発売されています。対象魚を絞った仕掛けではなく、少しでも幅広いタナを狙い、とにかく何がなんでも釣り上げるというコンセプトで作られたものですが、この仕掛けをうまく使いこなすには少々の知識とテクニックが必要になります。