カワハギ
-
-
雑賀崎にある地磯【番所の鼻】で紀州釣り
どうも、ガチろっくんです。 今回は和歌山県北部の雑賀崎にある地磯【番所の鼻(ばんどこのはな)】での紀州釣り釣行の模様をお届けします。 当サイトの読者の方には、既にご存知の方多いと思いますが、本釣行はダブルヘッダーの2戦目にあたります。 この ...
-
-
淡路島沖でイシダイ(ハス)の船釣り
どうもガチろっくんです。 当ブログにも何度か登場しているのですが、管理人には淡路島に漁師の親戚がいます。 その漁師さん、最近は訳あって実家へ来る機会が多く、毎月くらいの勢いで、マダイにハマチに鬼アジに・・・と、あれこれと魚をもらうので、我が ...
-
-
【カワハギ釣り】必殺の胴突き仕掛けと釣り方のコツ
少し前のことですが、大阪最南端にある小島漁港へカワハギ釣りに出掛けた際の釣行の様子を記事にしました。 短時間の釣行でも、釣果として数はそこそこ釣れましたが、サイズは期待外れの結果でした。 ただ、記事をご覧頂いた読者さまより、当サイトの釣行記 ...
-
-
小島漁港でカワハギ釣り 11月の数釣りもサイズが!?
どうもガチろっくんです。 ちょうど1ヶ月ほど前にも、小島漁港へアジを釣りに来たのですが、その時に目にしたのが波止際にいたカワハギ。 パット見で、そこそこのサイズのカワハギもいたので、近いうちにこれを狙いに来ようと思っていました。 そしたら雨 ...
-
-
深日港で胴突きのカワハギとエギングのアオリイカで連戦
どうもガチろっくんです。 今回は管理人が年に数回訪れる泉南にある深日港での釣行記録です。 残念なことに、なかなか記事を書く時間が取れず、1週間遅れの報告になりますが、どうかご容赦をば。 ここ最近の管理人の釣行はというと、タコエギのタコだ、紀 ...