どうも、ガチろっくんです。
海釣りでの情報提供や釣行記録を中心にブログを展開してきた【釣りのネタ帳】ですが、明日8月6日を持ちましてブログ開設一周年を迎えることになりました。
これも偏に日頃よりご愛顧頂いております読者様のおかげと感謝するばかりであります。
思えば開設当初は、大海原に筏で漕ぎ出したような状況で、誰の目にも留まらず一日のユーザー数は2~3人、ページビュー(PV)でも2桁に届かない状況でした。
当初は『自身の忘備録や思い出の記録』としてのブログ運営と考えていたので、それで一応の納得はしていました。
ただ、それでもやはり記事にする以上は、少しでも多くの人の目に触れて欲しいという思いになり、ランキングサイトへ登録することにしました。
それにより、ユーザー数もPVも10倍に膨れ上がった時には、なんとも言えぬ喜びを感じたのを覚えています。
その後も週に2回程度の記事の更新ではありましたが、順調にユーザー数は増え続き、現在では記事を更新しない日でも、ユーザー数が3桁を下回る日はなくなりました。
大海原で誰の目にも留まらなかった筏が、いつの間にか小舟になり、今では2等船舶くらいに成長し、多くの読者様に恵まれたことを実感しています。
ブログを書き続けるというのは、決して楽しいばかりではありませんでしたが、記事を見てくれる読者様がいるという思いが、いつの日も後押ししてくれていたのは間違いありません。
今後も有用な情報提供や、釣行記録を面白可笑しく綴っていきたいと思います。
そして【釣りのネタ帳】からの重大発表
ただし、ユーザー数が増えるに際して、少々気になることも出てきました。
それは、以前から取りざたされていましたが、FC2運営の不祥事です。
FC2でブログ運営をしている以上、『サービスが停止に追い込まれたら…』という不安は正直拭いきれず、どうすれば安心して今後もブログ継続を行っていけるかと考えるようになりました。
そこで一周年を迎えたこの機に、【釣りのネタ帳】を引っ越しさせようという決断に至りました。
なおかつ、どうせなら多少の費用は必要でしょうが、安心してブログ運営に取り組めるように、サーバーを借りて独自ドメインで立ち上げなおすことを模索しています。
サイト作成やウェブデザインに対しては全く無知の管理人ですので、ハッキリ言って無事に引っ越せるのかの自信はありません。
どれほどの日数を要するのかも、皆目見当が付きません。
1ヶ月で済むのか…あるいは2ヶ月、3ヶ月と掛かってしまうのか…
それでも今後もブログ運営を続け、2周年、3周年と迎えられるのであれば、数か月を掛けて基礎を作りなおすだけの価値があるだろうと考えた次第です。
当ブログの記事更新を楽しみにして頂いている方々には、しばらくの間、ブログ更新が滞ることで、ご期待に沿えることができない状況になりますが、【釣りのネタ帳】リニューアルの為に、ご容赦とご理解を頂ければ幸いです。
あまり時間が掛かるようなら、当ブログにて進捗状況の報告をさせて頂くように考えています。
今後とも変わらず【釣りのネタ帳】をご愛顧頂きますように、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
それではまたお会いする日まで・・・