ガチろっくんの釣行記録– category –
釣りのネタ帳管理人である【ガチろっくん】の海釣り記録がすべて掲載されています。
大阪、和歌山、京都、兵庫の堤防釣りがメインで、たまに淡路島へ船釣りに出掛けています。
釣り場ごとの釣り記事をお探しの場合は、地域ごとにカテゴリー分けを用意していますので、そちらからご覧ください。
-
汐見埠頭へサビキ釣りに ~息子の釣りデビュー!!~
親父殿の言い出しで、ガチろっくん家の若君が汐見埠頭で釣りデビューをすることに。雨風の悪条件の日にデビューなんてと思いつつ、タックルを購入しウキサビキ釣りでアジを狙わせる。小学1年生でデビューの若君、果たしてその釣りセンスやいかに!? -
泉南深日(多奈川) カゴ釣り、穴釣り苦戦も親孝行!!
泉南の深日港(多奈川)にある新日本工機裏のテトラポッド帯へ両親とともに釣りに出掛けました。時間的なものもあり、3人でカサゴ(ガシラ)の穴釣り・アジのカゴ釣りを試すも釣果はイマイチでしたが、良い親孝行にはなりました。 -
和歌山青岸 タコ釣りは撃沈もアコウを釣って面目保つ!
台風接近前に和歌山の青岸への釣行を強行。タコ釣りはまさかのタコジグ忘れで15分で終了。夜のうちから穴釣りに切り替えるも、夜明けに気付いた釣り場の散々たる状況。一応はアコウとガシラ(カサゴ)の釣果を確保するも厳しい釣りでした。 -
和歌山北部へカゴ釣りに ~結局は釣り場はいつもの下津か~
海釣りも秋シーズン突入し、各釣り場の釣果も良さげで和歌山北部の和歌山マリーナや下津ピアーランドへ乗り込むも大混雑。結局マイポイントの下津港でカゴ釣りをするも、釣り場はエサ取りパラダイスの桟橋橋脚間!これは厳しい釣り覚悟か!? -
ガシラ(カサゴ)を求めて夜の泉南へ穴釣り釣行!!
夜釣りでガッシー(カサゴ)をゲットしようと、泉南へ穴釣りタックルのみで釣行!!生体反応がない樽井漁港から、深日港(多奈川の新日本工機裏)に移動し、まずまず楽しめました。釣果はほどほどでしたが、気軽に出掛けられるお勧めの釣り場です。