MENU

【釣り用プライヤー】おすすめ便利グッズの種類と使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベントノーズタイプ

釣りをする時に役立つ便利な釣り道具はたくさんあり、当サイトでもこれまでいくつかのツールについて紹介してきました。

大半の釣り人が普通に所有している釣り道具を含め、万人向けの便利グッズや、あるいは一部の方にだけメリットをもたらす特殊なアイテムもあります。

そんな中でも釣り人すべてにおすすめしたい便利グッズ、持っていないと損をする釣り道具とも言えるのが、コスパ最強の釣り用ペンチこと【フィッシングプライヤー】(単にプライヤーとも呼ばれます)です。

特にルアーマンにとっては、ルアーフィッシングの種類を問わず、フィッシングプライヤーは遅かれ早かれ入手するアイテムだと言えるでしょう。

 

腰にぶら下げた便利グッズ

腰に下げた【フィッシングプライヤー】

知らなけきゃ知らないで、他の代用品でも何とかなるのですが、一度フィッシングプライヤーを使い始めると、その利便性の高さゆえ、決して手放せなくなります。

ここでは、そんなフィッシングプライヤーの種類や機能、正しい使い方を詳しく紹介するとともに、人気のおすすめフィッシングプライヤーについても紹介します。

プライヤーをご存じない方には、是非ともこの便利な釣り道具について、知って帰って頂きたいと思います。

 

目次

釣り用プライヤー【多機能フィッシングプライヤー】は釣り人必携!最強のおすすめ便利グッズ!!

プライヤーとは挟んで掴む道具の総称ですが、多くの方は工具のプライヤ(ペンチ)が頭に浮かぶと思います。

工具のプライヤ

工具のプライヤ

ギザギザ口のただのペンチのようなものから、挟む・回す・切るといった複数の機能を持つものまで様々です。

一家の主ならば、家庭内の修理事や日曜大工をするのにも、必ず数本は用意しておきたい持っておきたい便利な工具がプライヤーです。

多機能なもの、良い素材が使用されているものほど高価だという特徴は、フィッシングプライヤーと同じだと考えて良いでしょう。

 

フィッシングプライヤーとは

では、釣り専用ペンチこと、フィッシングプライヤーとはどのような釣具なのでしょうか。

容易に想像出来るのは、その名が示す通り、魚釣りに役立つ機能を備えたプライヤーということですが、その機能とはどういったものでしょうか。

まずは、そのフィッシングプライヤーの外観から確認してみましょう。

 

フィッシングプライヤーの外観

フィッシングプライヤーの外観

始めてご覧になる方は、先に見た工具に比べると、ずいぶん華奢な印象を感じるかもしれません。

そのインスピレーションはあながち間違っておらず、実はフィッシングプライヤーというのは、工具として使うプライヤーなどよりも、繊細な作業を行う際に使うことが多い釣り道具です。

手作業で行うのが難しくても、プライヤーを使えば簡単に行える、それ故の便利グッズという面があります。

そして、フィッシングプライヤーのもう一つの大きな特徴は、複数の機能を有した多機能プライヤーであるのが一般的という点です。

管理は現在4本のフィッシングプライヤーを所有していますが、上図は管理人がエサ釣りの際にメインで使用しているBuccaneer(バッカニア)のフィッシングプライヤーで、このプライヤーは実は5つの機能を有しています。

プライヤーに備わっている機能は、製品ごとに異なりますので、自分の使用用途に見合ったプライヤーを選ぶことが重要です。

それでは、プライヤーが有する機能と使い方について紹介していきましょう。

 

フィッシングプライヤーの種類と機能、使い方

フィッシングプライヤーには、いくつかの種類が存在します。

単に『挟む』機能しか持たないペンチのような製品もあれば、『挟む』プラス『切る』といった2つ以上の機能を持つ製品もあります。

そして、釣りの世界で最も多くのユーザーに使用されているのが、1本に4つや5つもの機能を有する多機能プライヤーです。

更に、多機能プライヤーの中にも、ベントノーズタイプとロングノーズタイプという2種類の形状をしたフィッシングプライヤーがあり、どのような釣りを行うかによって、適切なプライヤーが変わってきます。

それでは、この2種類について、それぞれが有するプライヤーの機能と使い方を紹介していきましょう。

 

  ルアーフィッシング向けのベントノーズタイプのプライヤー

ベントノーズタイプのプライヤー

ベントノーズタイプのプライヤー

上図は、ベントノーズタイプと呼ばれる種類のフィッシングプライヤーです。

このプライヤーには、上の写真で示したように以下の6つの機能が備わっています(管理人が所有するプライヤーの中で、最も機能の多いものを取り上げてみます)。

  • スプリットリングオープナー(スプリットリング外し)
  • 針外し
  • ガン玉潰し(ガン玉外し)
  • ラインカッター
  • ナイフ
  • ウロコ取り

ルアーフィッシングを行う方のほとんどは、このベントノーズタイプのフィッシングプライヤーを使用します。

その理由は、モノを挟みやすくギザギザ加工(鋸状)にしたアゴの先端部分が、片方だけ曲げられた形状になっており、この部分が『スプリットリングオープナー(スプリットリング外し)』の機能を有するからです。

 

フィッシングプライヤーのスプリットリングオープナー機能

スプリットリングオープナー

ルアーのトレブルフックをセットする時などに使用されるスプリットリングですが、これを指で開くのは硬くて困難です。

このスプリットリングの取り外しも、スプリットリングオープナーが付いたベントノーズタイプのプライヤーがあれば、いとも簡単に行えます。

フィッシングプライヤーはルアーマン必携という事もあり、人気や売れ筋はこのベントノーズタイプのフィッシングプライヤーになります。

それゆえ現在販売されている釣り用プライヤーの大半はベントノーズタイプとなっています。

 

次に『針外し』の機能ですが、コチラは細かい説明は不要ですね。

口の硬い魚や、釣り針を飲み込まれた場合など、指で針を外すのが難しいケースはよくあります。

また、歯が鋭い魚、あるいはヒレなどに毒を持ち、素手を近づけたくない魚など、魚に掛けたフックを外すのには危険も伴います。

フックをガッチリ挟んで力を込めて取り外す必要がある場合はこのベントノーズタイプが、飲み込まれた釣り針を外す場合は次章で紹介するロングノーズタイプのフィッシングプライヤーを使うのがおすすめです。

いずれにしても、プライヤーを使って釣り針を挟み込んで抜けば、安全で無理なく釣り針を外すことが出来ます。

 

フィッシングプライヤーのガン玉潰し機能

ガン玉潰し

次に、上図は『ガン玉潰し(ガン玉外しとか、ガン玉開きなどとも呼ばれます)』を行っている写真です。

一度噛み潰したガン玉を、ラインに傷を付けずに開いて外すのは、なかなか難しい作業ですが、プライヤーではこの作業も簡単に行えます。

ただし、プライヤーによって、ガン玉潰しの形状が少しづつ異なり、誤って潰すとガン玉がうまく外れないことがあります。

手持ちのプライヤーの特徴を掴むためにも、この作業については事前に何度か練習をしておいた方が良いでしょう。

 

フィッシングプライヤーのラインカッター機能

ラインカッター

『ラインカッター』はフィッシングプライヤーの中でも、比較的良く使う機能で、多機能プライヤーであれば、ほとんどの製品に備わっています。

基本的にはナイロンラインやフロロカーボンラインだけでなく、PEラインも切れる仕様になっていますが、その切れ味は製品レベルに依存するところがあります。

特にあまりにも安価なプライヤー製品では、歯に使われる材質も悪く、耐久性や錆などの問題などで、早々に切れ味が損なわれるケースもあります。

性能を維持しようと思えば、釣行後のメンテナンスは欠かせないところです。

 

その他、上で紹介したプライヤー(Zitrades)には、グリップ部分に『ナイフ』『ウロコ取り』が仕込まれています。

一般的なプライヤーにはあまり付属していない機能ですが、ナイフは魚を締めるのに使えます。

これらの機能の付加は、プライヤーの重量が重くなることにも繋がりますが、無いよりはある方が良いというユーザーの好み次第といったところでしょうか。

このプライヤーでは、6種類の機能が備わっていましたが、このように多機能プライヤーには1本の中に様々な機能が備わっています。

 

  エサ釣り向けのロングノーズタイプのプライヤー

ロングノーズタイプのプライヤー

ロングノーズタイプのプライヤー

エサ釣りがメインの釣り人には、こちらのロングノーズタイプのフィッシングプライヤーがお勧めです。

先に紹介したベントノーズタイプと違って、このタイプにはスプリットリングオープナーの機能がありません。

口先が細く長くなっていることで、狭い場所での作業が可能で、特に先端部が曲げてあるものは、針外しの際の視界が確保しやすいという特徴があります。

 

針外しに有用なロングノーズプライヤー

針外しに有用なロングノーズプライヤー

このように飲み込まれた釣り針を外す際に、先曲げされていることで、プライヤーを真っ直ぐに突っ込む必要がありません。

横から入れることで、釣り針を確認しながら掴みやすいという点と、ハリスが巻かれた部分に触れずに針が外せるので、ハリスを傷めるリスクが大幅に軽減します。

エサ釣りでは、フィッシングプライヤーは『針外し』がメインの使用用途になるので、このタイプのプライヤーが重宝します。

上記のプライヤー(Baccaneer)には、『ガン玉潰し』『ラインカッター』に加えて、『ナット(ネジ)廻し』も付いています。

このようにプライヤーの種類によって、付加されている機能は異なりますが、すべての機能を有したプライヤーはありません。

プライヤーを選ぶ時には、まず、どの機能が欲しいのかということを明確にしてから、探すようにしましょう。

エサ釣りもルアーもどちらもやるという方には、1本だけ用意するのであればベントノーズタイプの一択になりますが、余裕があればロングノーズタイプも用意しておき使い分けすることをお勧めします。

 

上記で紹介した2種類のプライヤーのうち、ベントノーズのZitradesのプライヤーについては、使い方を含めた紹介動画がありますので、ご興味がある方は是非ともご覧下さい  

 

おすすめのフィッシングプライヤー

ここまで紹介してきたように、ベントノーズタイプとロングノーズタイプのプフィッシングライヤーについて紹介します。

人気もコスパも高い製品はベントノーズタイプに多いですが、エサ釣りメインの方はロングノーズタイプも検討されるのがおすすめです。

 

ベントノーズのおすすめフィッシングプライヤー

Umibozu(ウミボウズ) 多機能フィッシングプライヤー

コスパ最強のおすすめプライヤーとして、最初に紹介するのは大ヒット製品である【ウミボウズのフィッシングプライヤー】です。

多くの釣り好きの口コミから生まれたフィッシングプライヤーということで、非常に使い勝手の良いプライヤーに仕上がっており、7種類のカラーモデルのあるスタイリッシュなデザインの良さも人気を後押ししています。

プライヤーの使い勝手の良さは、先端部が長く細いこと、腐食に対する耐久性が高いこと、そして軽いことにも依存します。

この3点をすべて完璧にクリアしているのが、ウミボウズのプライヤーで、アルマイト加工された航空技術用アルミニウム素材は防錆性能に優れ、同時に超軽量の91gという重量が実現されています。

先端部はステンレスジョーで作られているので、防水・防錆・高強度で、高い耐久性があるので長く使用できます。

スプリットリング外し、オモリ潰し、ラインカットなどの基本機能を備え、特にカッターは超硬タングステンカッターを使用しているので、PEラインも楽々カットできます。

ユーザーのニーズに応え、専用ケースやカラビナも付いているので、海に落としたりすることもないので、至れり尽くせりですね。

ベントノーズとして紹介していますが、先端は細長い仕様になっているので、ロングノーズタイプとの中間とも言え、1本だけ用意するのであればこの製品をおすすめします。

 

Zitrades フィッシングプライヤー 超軽量 多機能 専用ケースと安全ロープ付き

上記の写真入りでプライヤーの機能を紹介してきましたが、ECサイトで目立って売れていたので、気になって入手してみた【Ziradesのプライヤー】です。

Zitradesの製品は安価ながら、管理人自身は他にも使用しているコスパの高い釣り具を持っているので、このプライヤーも安い製品ながら、それなりに期待しての購入でした。

結果としては期待以上の性能で、売れている理由が分かりました(詳細については、上の紹介動画でご確認頂ければ幸いです)。

安価なものなのでステンレス素材の良さには期待できませんが、こちらも専用ケースとカラビナが付いているのが嬉しい点です。

安価で多機能なベントノーズプライヤーをお探しの方や、最初の1本を検討されている方には、コスパの高いこの製品がおすすめです。

 

 

シマノ(SHIMANO) 釣り用プライヤー フックリリーサー ADプライヤー RH TYPE-F ブラック CT-541P

もう1点、ブランドメーカーであるシマノ製のフィッシングプライヤーを紹介しておきます。

この製品はルアーマンに特化した仕様だと思って頂ければ良く、本記事でプライヤーのことを始めて知った初心者さん向けとは言えない製品ですのでご注意下さい。

プライヤーの主用途の一つ、スプリットリングオープナーですが、多機能プライヤーの中にはライトゲームで使う極小スプリットリングでは使いにくいものがほとんどです。

シマノのこのフィッシングプライヤーは、#1~#5のスプリットリングに対応しており、ルアーマンの悩みの種を解決してくれます。

また、フィッシングプライヤーには珍しいルアーチューナーも付いており、アイチューンに使用できる点からも、ルアーマン特化モデルと言って良いでしょう。

なお、ラインカッターはギザ歯仕様、ロック機能付き、グリップは掴みやすいソフトグリップになっています。

当然フックリリーサーにも使えるので、ルアーフィッシングのみのアングラーにとっては、おすすめの製品だと思います。

 

ロングノーズのおすすめフィッシングプライヤー

ダイワ(Daiwa) プライヤー V 220H

ロングノーズタイプのおすすめプライヤーでは、まずブランドメーカーであるダイワのプライヤーVシリーズが人気です。

Vシリーズは長さと形状の異なる5種類がありますが、上記は最も長い22cmをほこるプライヤーで、大型フックを外す際に扱いやすく、曲がったフックの簡易矯正用スリットも付いています。

その他、魚の口つかみ、スプリットリング外しに使用できる先端部で、ハリ外しやガン玉つぶしにも問題なく使えます。

エサ釣り中心のプライヤーなので、カッターはナイロンとフロロカーボンライン用となっています。

また、手にやさしいソフトタッチグリップで、ロープ取付けの穴が空いています。

 

 

スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシング プライヤー

こちらはフィッシングメーカーの老舗であるスミスが販売しているフィッシングプライヤーで、超ロングセラー商品です。

どちらかといえば船釣りなどの海の大物に対応するためのプライヤーで、スプリットリングオープナーは#4~#6サイズ対応ですが、#2までなら何とか使えます。

フィンガーガード付のソフトグリップハンドルは雨の中での使用でも滑りにくく、操作性は抜群で安全です。

スミスのプライヤーはカッターの切れ味にも定評があり、素材は錆にも強いステンレスが使用されているので防錆はもちろん、対大物の使用でも高い耐久性を発揮します。

価格もほどほどなので、かなりコスパの高い製品だと言えます。

 

波止釣りでエサ釣りに使用するのであれば、もう一回り小さい先曲げタイプのプライヤーもお勧めです。

 

Buccaneer(バッカニア) フィッシングプライヤー

エサ釣りを行う機会が多い管理人が、これまでメインで使用しているのは【バッカニアのプライヤー】で、針外しとしての使い勝手の良さは抜群です。

すでに10年ほど使用していますが、釣行後の水洗いだけで、メッキのバネ部分を含めて、ほとんどサビが発生していません。

オールステンレス製プライヤーの重量85gは最軽量レベルで、携帯ケースとカラビナがセットになっている点でも重宝しています。

管理人にとっては長く愛用できている点も含めて、決して手放せない良き相棒であり、高いコストパフォーマンスの点でもおすすめ製品の一つです。

2021年現在、残念ながらバッカニアのプライヤーは販売が終了したようです。

先曲げタイプの多機能プライヤーは種類が少なく、細手のこのプライヤーは非常に使い勝手が良かったので、もう1本購入しておけば良かったと後悔しています。

先曲げのロングノーズプライヤーでは、針外しのみの機能ですが、ダイドウブグのプライヤーが好評です。

 

TAKAMIYA(タカミヤ) ステンレスアングラーズプライヤー ロングノーズタイプ ブルー

ロングノーズタイプからもう一本のおすすめ製品は、【TAKAMIYAのプライヤー】です。

上記で紹介したバッカニアのプライヤーを模した製品で先曲げではありませんが、価格は半額程度で販売されています。

プライヤーの機能は同じで、性能そのものにも大差はないようですので、始めての1本としてお試しのプライヤーを検討されている方には、ちょうど良い製品かもしれません。

ただし、コチラはケースやカラビナが付属されていませんので、紛失しないように注意が必要です(カラビナや尻手ロープは100均でも購入できます)。

 

以上で、フィッシングプライヤーの紹介を終わります。

冒頭にもお伝えしましたが、フィッシングプライヤーは非常に便利な釣り道具です。

一度使い始めると、もう二度と手放せなくなるほど、釣りライフを強烈にバックアップしてくれる便利グッズです。

プライヤーをご存知ない方はもちろん、通常のペンチを使っている方や、所有するプライヤーに不満を持つ方も、自分の用途に応じた適切なフィッシングプライヤーを探してみてはいかがでしょうか。

そうすれば、きっと、釣行時のあなたの傍に常に存在する、心強き相棒となってくれることでしょう!!

 

コチラの便利グッズも必見!!

 【高速リサイクラー】リールのライン巻き替えの人気便利グッズ

 釣り針を結ぶ便利グッズ【針結び器】

 波止釣りで使う【竿受け】の種類(タイプ)と利便性(メリット)

 海釣り道具で一番の便利アイテムは【水汲みバケツ】では!?

icon-pencil-square-o チチワ作りの便利グッズ【速攻8の字結び】

icon-pencil-square-o ガイド通し(糸通し)付きトップカバーは意外な便利グッズ

icon-pencil-square-o サビキ釣りでアミエビをカゴに詰める便利グッズ【すいこみバケツ】

 

シェアに感謝!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次