結び方– category –
仕掛けで使う結び方について紹介しています。
釣りに使う仕掛け作りの完成度は、結びに始まり結びに終わるといっても過言でないほど、重要な要素です。
当サイトではエサ釣り・ルアーフィッシングを問わず、数多くの結び方について、初心者でも分かりやすいように、画像と動画の両方で詳しく紹介しています。
-
結び方
PEラインとショックリーダーの結び方【オルブライトノット】
PEラインとショックリーダーの結びで、【オルブライトノット】と呼ばれる結び方を紹介します。結びに慣れない初心者さんや、ライトゲームを楽しむルアーマンには、簡単で速く結べるこの方法はお勧めです。現場でラインとリーダーを結び直す時などにも重宝します。 -
結び方
ラインとリーダーの結び方【簡単最速ノット】
PEラインとショックリーダーの結びで、【簡単最速ノット】(10秒ノットや10ノット)と呼ばれる結び方の紹介です。簡単で速く結べるこの方法は、特にライトゲームの入門者や初心者向きでお勧めです。釣り場でのラインとリーダーの結び直しにも役立ちます。 -
結び方
PEラインをルアーやサルカンに直結できる結び方【ハングマンズノット】
ルアー直結のショックリーダーやスナップ、スプリットリング、サルカンなど、環になった部分への釣り糸の結び方で、簡単で強度が強いハングマンズノットについて紹介します。ハングマンズノットは、コツさえつかめばPEラインも結べるおすすめの結び方です。 -
結び方
一番簡単で速い釣り針の結び方【外掛け結び】
釣り針を釣り糸で結ぶ方法の中で、もっとも基本的な簡単で速く結べる【外掛け結び】の結び方を紹介します。外掛け結びの結束強度はほどほどですが、初心者でも結べるオーソドックスな釣り針とハリスの結び方なので、是非マスターしておきましょう。 -
結び方
【砂ズリ】2本ヨリ(2本撚り糸)の作り方
投げ釣り仕掛けで使う砂ズリ(2本ヨリ)の作り方を紹介します。撚り糸は釣り糸に張りを持たせ、仕掛けの絡み防止や、砂利やテンビンとのスレをガードし、仕掛けの痛みを防ぎます。ここでは、ナイロンラインを使った砂ズリ(2本ヨリ)の結び方を紹介します。 -
結び方
道糸と力糸の結び方【アメリカ結び(ブラッドノット)】
投げ釣りの道糸と力糸の結び方で、【アメリカ結び(ブラッドノット)】と呼ばれる方法の紹介です。結び目の結束強度が強く、コブは紡錘形で小さく、結節部分の屈折がない有用な結び方です。釣り糸(ライン)同士を結べる方法としてマスターしておきましょう。 -
結び方
8の字結びで作るハリスチチワとチチワ結びの結び方
ラインやハリスに8の字結び(エイトノット)でチチワを作る方法と、チチワの箱掛けでサルカンのような環の部分へ連結させる結び方(チチワ結び)を紹介します。8の字チチワ結びは、仕掛け作りに役立つ基本テクニックなので、ぜひマスターしておきましょう。 -
結び方
ウキ止めの糸の結び方(ウキ止めの作り方)
道糸(ライン)へのウキ止め糸の結び方を紹介します。遊動ウキ釣り仕掛けに必須のウキ止めですが、ウキ止めの糸を結ぶ方法は簡単で小さく結べ、ガイドへの引っ掛かりも軽減できます。ただ、ウキ止めがずれることもあるので、結び方をきちんとマスターしておきましょう。 -
結び方
【ユニノット】サルカン(スイベル)やスプールの結び方
サルカン(スイベル)に釣り糸を結ぶ方法で、最もポピュラーで簡単な【ユニノット】の紹介です。ユニノットは結束強度が強く、スプールにラインを結ぶ方法としても知られています。結びの基本テクニックの一つなので、ぜひマスターしておきましょう。 -
結び方
タコエギにPEラインを直結で結ぶ方法【8の字チチワ結び】
ルアーであるタコエギを使ったタコ釣り(オクトパッシング)が人気です。ここでは、ショックリーダーを使わずに、8の字結び(ダブルエイトノット)とチチワ結びでタコエギをPEラインで直結する方法(簡単で速くタコエギ交換も可能な結び方)を紹介します。 -
結び方
【最強ノット】パロマーノット – ルアーの結び方 –
ルアーやスナップ、スプリットリングやサルカンなど、環になった部分へのラインの結び方で、最強ノットと名高いパロマーノットの紹介します。パロマーノットは強度の高い太糸リーダーに向いた釣り糸の結び方で、少しばかり使い方と結び方にコツが必要なノットです。 -
結び方
【最強ノット】漁師結び – 釣り針の結び方 –
釣り針の結び方で、最強ノットとの呼び声高い【漁師結び】を紹介します。釣り針の結び方で、一般的な外掛け結びや内掛け結びに比べて、簡単で速く、そして結束強度が高いと3拍子揃ったノットです。コツを覚えると、初心者でも結べるので、是非お試し下さい。 -
結び方
【最強ノット】完全結び(漁師結び)-サルカンの結び方-
サルカン(スイベル)に釣り糸を結ぶ方法は多々ありますが、結束強度が最強クラスで、漁師御用達とも言われる【完全結び(漁師結び)】を紹介します。ブログ記事の画像だけでなく、動画でも紹介していますので、強いノットをお求めの方は、是非ご覧下さい。 -
結び方
短い釣り糸でも楽にサルカンへ結べる方法
仕掛けを扱う際に、短すぎる釣り糸を結ぶ操作に手こずる場合があります。 エダスの短い枝針や、穴釣り用に用意した極短ハリスの針などが、良い例ではないでしょうか。 当サイトでは過去に、針結び器を使うことで穴釣り用の釣り針を、コストをかけずに簡単... -
結び方
【仕掛けの小ネタ】カゴ釣りや投げサビキ仕掛けのウキ止めの結び方
釣りのネタ帳ではこれまで、遊動ウキ釣り仕掛けに必要なウキ止めについて、その種類の関する紹介や、ウキ止め糸の結び方についての紹介を行ってきました。 icon-caret-square-o-right 遊動ウキ釣り仕掛けに必要なウキ止めの種類(タイプ) icon-caret-squa... -
結び方
【クリンチノット】サルカン(スイベル)とラインの結び方
サルカン(スイベル)に釣り糸を結ぶ方法で、最もポピュラーでオーソドックスな【クリンチノット】を紹介します。ラインノットでは最も簡単で速い結び方で、初心者でも結びやすい方法です。強度もある汎用性の高い最速ノットをマスターしておきましょう。 -
結び方
【仕掛けの小ネタ】シモリがウキ止めを越えてしまう場合の対処方法
遊動ウキ釣り仕掛けに必要なウキ止めですが、皆さんはどのようなタイプのものを使用されていますか。 釣りのネタ帳では過去に、このウキ止めの種類について詳細に紹介し、とりわけその中でも自分で巻く糸タイプのウキ止めの汎用性の高さから、これをお使い... -
結び方
釣り針の結び方【内掛け結び】
本記事は、以下に紹介するメイン記事について、関係するリンク先として作成したものになります。 メイン記事の確認はコチラ icon-caret-square-o-right 基本的な釣り糸の結びの種類を知る【ウキ釣り仕掛け編】 icon-caret-square-o-right 基本的な釣り糸の...
12