釣り道具サルカンの種類と選び方 ~正しいサイズと使い方、簡単な結び方~
釣りの仕掛け作りに使う釣具の一つにサルカン(スイベル)があります。道糸とハリスの連結具で別名ヨリモドシと呼ばれ、釣糸の撚りを戻す効果があります。ここでは、サルカンの種類と選び方、正しい使い方とお勧めの簡単な結び方を紹介します。 大阪【岸和田・泉佐野】大阪泉南の河口でウナギ釣り ~まさかの深夜に連続ヒット~
どうも、ガチろっくんです。 この夏はウナギ釣りに興味を引かれ、前々回・前回と2釣行連続でウナギ釣行に出掛けました。 初回は5匹の釣果もお土産なし! 2度目は4匹の釣果でリベンジ達成! 2度目の釣行でウナギの蒲焼にありつけ、これは次回もウナギ釣りに... 大阪【岸和田・泉佐野】【続】大阪南部の河口でウナギ釣り ~リベンジ成功で蒲焼ゲット~
どうも、ガチろっくんです。 先日のウナギ釣行では、弟と2人4時間で5匹の釣果を得るものの、なんとすべてリリースサイズという悔しい結果に終わりました。 Youtube動画の視聴者さんから、河口でのウナギ釣りはサイズが小さいものが多いというコメントを頂... 大阪【岸和田・泉佐野】大阪南部の河口でウナギ釣り~釣果は十分もお土産が・・・~
どうもガチろっくんです。 今年は例年順調に釣果を出していたタコが不調で、釣行回数よりも釣果が少ない結果となりました。 もう新子タコの本番シーズンも終了なので、このままタコを続けてもしんどい思いをするだけなので、また違った釣りをしようかと思... 大阪【泉大津・忠岡】2025年大阪湾の新子の波止タコ絶不調~辛うじて釣果を上げる~
忠岡コンビナートのテトラポッド帯へ新子のタコ釣り釣行に出掛けました。今シーズン4回目で本来ならピークを迎える時期ですが、弟と二人2時間の釣りで3杯のタコ釣果でした。どうも2025年シーズンのタコ釣り(オクトパッシング)は外れ年のような気がします。 大阪【岸和田・泉佐野】【泉佐野メバル釣り】足場の良い釣り場よりやはりテトラか!
どうもガチろっくんです。 今年に入ってからは狂ったようにメバル釣りばかりしています。 何と言っても電気ウキ釣りのアタリが面白いし、良型が釣れると引きも強いのが魅力です。 この4月は珍しく月に3度目の釣行で、ボウズはないので釣れるうちに釣ってお... 大阪【岸和田・泉佐野】【貝塚人工島メバル】満月の大潮でアタリは多くともサイズは残念
貝塚人工島の沖向きテトラでメバルのエビ描き釣りを楽しんで来ました。電気ウキ釣りで狙いましたが開始当初は良型メバルの釣果も出ました。ただ、この日は満月の大潮で月明かりが海面を照らし始めると、小メバルやロリメバルばかりになりました。 大阪【岸和田・泉佐野】貝塚人工島の春メバル本格化 ~エビ撒き釣りで良型釣果出ています~
3月の釣行に続き、4月一発目の釣りも貝塚人工島の沖向きテトラでメバルのエビ描き釣りを楽しんで来ました。電気ウキ釣りで狙いましたがメバルのアタリは多く、釣果も良型サイズが多かったので、大阪湾の春の訪れは本格化したと言って良さそうです。 大阪【岸和田・泉佐野】大阪湾でメバル釣り~春の訪れはまだ少し先か~
どうもガチろっくんです。 2025年ももうすでに3月中旬ですが、気温は上がり始めと思ったら、また寒くなったりと三寒四温といった感じでしょうか。 ただ、海水温の方はいよいよ最低水温を脱し、こちらは日々上昇を続けています。 1月中旬の初釣り以降、2月... 大阪【岸和田・泉佐野】2025年初釣り メバル釣りのはずがガシラ連発でお土産確保
2025年の初釣りは田尻漁港での夜釣り釣行で、メバルのエビ描き釣りを楽しんで来ました。電気ウキ釣りをでしたが、メバルは渋かくて浮いてこず、代わりに深棚ではガシラが高活性で一応のお土産は確保できました。 大阪【岸和田・泉佐野】泉佐野食品コンビナートでアジの夜サビキ釣り
今回は泉佐野の有名釣り場である食品コンビナートのドラム缶で、アジの夜サビキ釣りを楽しみました。夜釣りにも関わらずエサ取りのフグに苦しめられ、アジの釣果はイマイチ伸びませんでしたが、アタリは多く久しぶりの釣りを楽しみました。 大阪【岸和田・泉佐野】泉佐野食品コンビナートテトラで太刀魚釣り撃沈もガシラ釣果でボウズ逃れ
秋のタチウオシーズンは開幕していますが、まだ大阪湾のタチウオは厳しい状況です。今回は泉佐野のりんくう公園テトラ帯へ太刀魚の電気ウキ釣りに出掛けました。夕マズメの一時を逃せば半夜のアタリはほとんどなく、非常に厳しい釣果になりました。 大阪【岸和田・泉佐野】【2024年タチウオ】泉佐野のりんくう公園釣り場で太刀魚釣り
秋のタチウオシーズンは開幕していますが、まだ大阪湾のタチウオは厳しい状況です。今回は泉佐野のりんくう公園テトラ帯へ太刀魚の電気ウキ釣りに出掛けました。夕マズメの一時を逃せば半夜のアタリはほとんどなく、非常に厳しい釣果になりました。 大阪【泉南】【太刀魚シーズン本番突入】泉南多奈川でタチウオの電気ウキ釣り釣果
秋のタチウオシーズン開幕に合わせ、泉南の釣り場【多奈川】に電気ウキ釣りに出掛けました。半夜釣りでしたが夕マズメの時合いはなく、21時頃からポツリポツリの太刀魚釣果となりました。なお、併用したぶっこみ釣りでは、アナゴのみの釣果でした。 大阪【岸和田・泉佐野】貝塚人工島で電気ウキ釣り ~暑い時間を避けて快適夜釣り釣果~
貝塚人工島の沖向きテトラでアジとアコウの電気ウキ釣りと、ガシラとアナゴのぶっこみ釣りの釣果紹介です。夏の夜釣りということで、タチウオや大サバ狙いで出掛けましたが魚影はなく、異なるターゲットと釣り方に変えて、何とか釣果を確保しました。 大阪【泉大津・忠岡】【爆釣】忠岡マリーナの水銀灯波止でキスのちょい投げ釣り釣果
夏のキスシーズン真っ只中、大津川尻にある忠岡マリーナの水銀灯波止でキスのちょい投げ釣りを楽しんで来ました。朝一からの短時間のキス釣りでしたが、終始アタリが途切れることなく、ピンギス中心ですが本命のキス爆釣と言える釣果となりました。 大阪【泉大津・忠岡】大津川尻釣り場でキスのチョイ投げ釣り釣果
初夏のキスシーズンということで、大津川尻(河口)でキスのチョイ投げ釣りを楽しんで来ました。泉大津側テトラではアタリなしで、忠岡側の水銀灯波止に移って、アタリが連発しました。ピンギス中心ですが、大阪近郊でもキスの釣果は好調です。 大阪【泉大津・忠岡】忠岡コンビナートテトラでタコ釣り~隙間時間で新子タコ釣果ゲット~
忠岡コンビナートのテトラポッド帯へ新子のタコ釣り釣行に出掛けました。朝マズメ終わりからの短時間の釣りで、弟と二人で4杯のタコ釣果でした。これで2024年シーズンのタコ釣り(オクトパッシング)はボウズなしの5連勝で好調を持続しています。