-
我が家の【愛刀 堺正宗】(出刃包丁)の手入れ【1/2】
どうも、ガチろっくんです。 先日いつもお世話になっている我が家の出刃包丁【堺正宗】の手入れを行いました。 この出刃包丁、我が家にやってきたのは、まだほんの2年前のことです。 少しだけその時の経緯を話しておきましょう。 既に引退したある... -
和歌山下津港 親父殿とのチヌ紀州釣り対決 軍配は!?
どうも、ガチろっくんです。 この日は先日のガラケーの高額請求の一件から、ヤマダ電機へ格安SIMのスマホを見に行っていたのですが、スマホを見ていると、いつものお袋様からの釣りのお誘いが・・・ ガラケーの高額請求の一件について書いた記事はコチラ ... -
大阪南港【室内遊園地 ATCあそびマーレ】で子供は大満足
どうも、ガチろっくんです。 今日は先週土曜日に、大阪の南港にある室内遊園地【ATCあそびマーレ(MARE)】へ家族4人で出掛けた時のことを記事にします。 管理人は普段あまり連休は取れないのですが、この日は土曜日に休みが取れて連休になり、チビ達... -
和歌山下津港で紀州釣り、飛ばしサビキ チヌよ来い!!
どうも、ガチろっくんです。 この日は競馬上半期GⅠ総決算の宝塚記念の開催日、勿論管理人は恒例の競馬前夜予想の【ろっくんガチ予想】の記事をアップし、あとは直前気配を見て追加馬券を購入しながらレースを観戦するつもりだった。 しかし何の因果か、GⅠ... -
ガチろっくんの釣りには縁のないメバチマグロを捌く!!
どうも、ガチろっくんです。 今日は少し前にメバチマグロを捌いた時の様子を記事にします。 我が家が魚を買うのは、決まっていつも行っている大型スーパーの越前屋です。 このスーパー、当ブログでも何度か登場していますが、鮮魚コーナーでは多種... -
【淡路島のアジ】知り合いの漁師さんからの贈り物
どうも、ガチろっくんです。 先日より豆アジ釣行や、釣った豆アジの処理の仕方について記事にしてきましたが、同じタイミングで知り合いの漁師さんからアジを頂いたので、これも記事にすることにしました。 この知り合いの漁師さんは、親父殿の従兄... -
モトスにチチワを作る方法【ヨリチチワ結び】
モトスにチチワを作る最も簡単な方法で、ヨリチチワ結びを紹介します。モトスにチチワを出せれば、好きな位置に枝針を出せます。投げ釣りや探り釣りでの胴突き仕掛けを作る時のチチワ結びなどで重宝され、同じ位置にエダスを結び直すことも出来る結び方です。 -
簡単お手軽な豆アジの捌き方(指で処理する方法)
サビキ釣りシーズンには、たくさんの豆アジを釣って帰るファミリーさんも多いでしょう。ただ、釣果は良くても豆アジを捌くのに大変な苦労をしていませんか。今日はそんな悩み事を解消する、簡単でお手軽な豆アジの捌き方(指で処理する方法)を紹介します。 -
こんなところで…よっぽどの釣り好き!?【竜田川の鯉】
家族で萩の台霊園へお墓参りに行った帰り、竜田川での鯉の吸い込み釣りの風景を目にしました。水深のない釣り場で、見えている鯉を狙う釣り人さん、その釣り竿(仕掛け)の先には鯉の群れが集まっていました。 -
和歌山下津港の釣り ウキサビキ釣果【両親・若君編】
2015年6月7日、和歌山下津港でウチの若君と管理人の両親が行ったアジのウキサビキ釣り(投げサビキ)の釣行記録を紹介します。ターゲットは豆アジで、仕掛けはオマケ針付きの下かごウキサビキでしたが、程よく大漁となり満足の行く釣りが出来ました。 -
和歌山下津港の釣り ヌカ切り釣果【ガチろっくん編】
釣果情報が全く得られず不安がつきまとうホーム【和歌山下津港 住友大阪セメント裏】へ釣行に出掛けました。管理人は珍しく、ヌカ切り釣りでターゲットをグレとし、同行した若君と両親はウキサビキで豆アジ狙いでしたが、いずれもまずまずの釣果となりました。 -
基本的な釣り糸の結びの種類を知る【ウキ釣り仕掛け編】
【釣りのネタ帳】では【釣りの種類や状況に応じた釣り糸の使い分けを知る】という目的のもと、テーマを決めてシリーズものにしていくという試みに挑戦しております。 因みにシリーズへの試みに至った経緯をご存じない方は、宜しければコチラからどうぞ ico... -
ダイソーの釣り針 なんか可笑しなラインナップ!?
どうも、【釣りのネタ帳】管理人のガチろっくんです。 前回、同じようなタイトルでダイソーの釣り糸について紹介しましたが、思いのほか記事がヒットしましたので、調子に乗って今回は釣り針の調査を行ってきました。 前回の記事からご覧になる方は... -
エダスの出し方【8の字結び(エイトノット)】
モトスへのエダスの結び方は幾つかありますが、ここでは、もっとも基本的で簡単なテクニックの【8の字結び(エイトノット)】を紹介します。エダスを作ることで、サビキ仕掛けや胴突き仕掛けのような、複数本の釣り針で、幅広い棚を探れる仕掛けが作れます。 -
ダイソーの釣り糸 なんか可笑しなラインナップ!?
どうも、【釣りのネタ帳】管理人のガチろっくんです。 タイトルでのくだらないダジャレは、忘れてもらって・・・ 今日は、先日ダイソーに買い物へ行った際、釣り具コーナーを覗いた時のお話になります まあ百円で買える釣り具で、安かろう悪かろう... -
和歌山青岸 エビ撒き釣りでボウズの犯人を仕立てる!?
どうも、ガチろっくんです。 今回は久しぶりの友人との釣行記事です。 ここ最近エビ撒き釣りに使うシラサエビの記事を書いていたので、久しぶりですが、エビ撒き釣りを行うことにしました。 狙いのメインはチヌで、底物なら何なりと楽しめるだろうと考えて... -
釣り人の話題の一つ『釣りに向く人、向かない人』(2)
前記事の続編になりますが、『短気な人は釣りに向き、気が長い人は釣りに向かない』と一般的に良く言われることについて、少しばかり検討しています。 一応、前記事では一般的に言われていることが妥当であるかのような結論に至りそうになりました。 前記... -
泉南深日港(多奈川) 最強の穴釣り夫婦は健在なり!!
最強の穴釣り夫婦である両親が泉南深日港(多奈川)で穴釣り釣行に出掛けました。2時間での釣果を確認すると、良型サイズのガシラ(カサゴ)が!!シラサエビを撒き置き竿するという独特の穴釣りスタイルは、やはり侮り難し釣法です。